記念撮影コラム Anniversary Photo Column

マタニティフォト撮影はプライベート空間が重要!100名アンケート調査結果公開

更新

お姉ちゃんとマタニティフォト プレシュスタジオ撮影

完全予約制・貸切型写真館のプレシュスタジオでは、マタニティフォトの撮影時期やおすすめの衣装・小道具アレンジなどを紹介してきました。今回は、実際にフォトスタジオでマタニティフォトの写真撮影をした全国のママ100名へマタニティフォトを撮った時期や写真撮影のスタイル・フォトスタジオ選びの決め手などをアンケート調査。
現在妊娠中でマタニティフォトを撮るかまだ悩んでいる妊婦さんとご家族はぜひ参考にしてみてください。

マタニティフォトのアンケート調査でわかったポイント
  1. マタニティフォトの撮影時期は妊娠8ヶ月~9ヶ月が半数以上
  2. マタニティフォトでおなかを見せた妊婦さんは8割以上
  3. ペイントやシールなしのナチュラルなおなかで写真を撮った方が約半数
  4. マタニティフォトスタジオ選びで重視されたのは料金体系と写真のイメージ
  5. 貸切型写真館プレシュスタジオはプライベート空間&写真データダウンロードが高評価

この記念撮影コラムの目次

マタニティフォトのアンケート調査を全国100名のママに実施!

家族でマタニティフォト撮影

完全予約制の貸切型写真館プレシュスタジオでは、過去3年以内にフォトスタジオでマタニティフォトの写真撮影をしたママ100名へのアンケート調査を2023年7月に実施しました。今回はそのアンケート結果から、「マタニティフォトをでいつごろスタジオで撮影したか」「マタニティフォトをどんなスタイルで撮影したか」「スタジオ選びで重視したポイントランキング」をはじめ、まだマタニティフォトを撮影するか悩んでいる妊婦さんとご家族に役立つデータをまとめてご紹介します。

出産前のマタニティフォトのスタジオ撮影アンケート調査概要

マタニティフォトは妊娠何ヶ月で撮影した? 妊娠9ヶ月(32~35週)38% 妊娠8ヶ月(28~31週)28% 妊娠7ヶ月(24~27週)14% 臨月(36週以降)7% 妊娠5ヶ月(16~19週)3% 妊娠4ヶ月以前(15週以前)2% 妊娠8ヶ月~9ヶ月でマタニティフォトを撮影した妊婦さんが半数以上 マタニティフォトでおなかは見せた? はい 84% おなかを見せて撮影した妊婦さんが約8割 マタニティフォトの撮影スタイルは? ペイントやシールなしのナチュラルなおなか45% ベリーペイント26% 服のままおなかを出さずに16% ペイントなしでシール13% ペイント・シールなしの妊婦さんが約半数 過去3年以内に写真館でマタニティフォト撮影をした妊婦さん100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年7月

  • 対象:過去3年以内にスタジオでマタニティフォト撮影をしたママ
  • Webアンケート実施期間:2023年7月
  • 有効回答数:100人
  • 主催:貸切型写真館プレシュスタジオ

※アンケート調査結果およびグラフについては、上記のデータを含めた形での引用が可能です。

マタニティフォトを撮影した時期は妊娠8ヶ月~9ヶ月が半数以上

マタニティフォトは妊娠何ヶ月で撮影した? 妊娠9ヶ月(32~35週)38% 妊娠8ヶ月(28~31週)28% 妊娠7ヶ月(24~27週)14% 臨月(36週以降)7% 妊娠5ヶ月(16~19週)3% 妊娠4ヶ月以前(15週以前)2% 妊娠8ヶ月~9ヶ月でマタニティフォトを撮影した妊婦さんが半数以上 過去3年以内に写真館でマタニティフォト撮影をした妊婦さん100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年7月

マタニティフォトは撮影時期や撮り方によっては、おなかの膨らみが写真でわかりにくいことも。プレシュスタジオでは妊娠8ヶ月前後のマタニティフォト撮影をおすすめしていますが、今回2023年7月度にアンケートを実施した全国のママ100名(過去3年以内にフォトスタジオでマタニティフォト撮影を経験)が、写真撮影をした時期の回答結果は以下の通りです。

マタニティフォト撮影時期(妊娠週数)の回答結果

  1. 妊娠9ヶ月(32~35週)で写真撮影 38%
  2. 妊娠8ヶ月(28~31週)で写真撮影 28%
  3. 妊娠7ヶ月(24~27週)で写真撮影 14%
  4. 臨月(36週以降)に写真撮影 7%
  5. 妊娠5ヶ月(16~19週)で写真撮影 3%
  6. 妊娠4ヶ月(15週)以前に写真撮影 2%

おなかが目立って安定期に入った時期のマタニティフォトがおすすめ

今回、アンケートに回答したママのなかにはスタジオでマタニティフォトを撮る前に自宅でセルフ撮影をしてスタジオでもプロカメラマンに写真を撮ってもらったという方も目立ちました。また、多い方では出産までに4回のマタニティフォトが撮れるプランを選んだという方も!。

マタニティフォトをセルフで撮るコツ ちょっと恥ずかしくて悩んでる妊婦さんに

複数回マタニティフォトを撮る方の場合は、妊娠週数ごとの違いも記念に残りますがスタジオでは1回だけマタニティフォトを撮るという方の場合安定期に入っていておなかがある程度目立ち、臨月には少し早い妊娠8ヶ月前後の写真撮影がおすすめです。大切な体なので、体調第一に撮影時期を決めるのがベストですね。

マタニティフォトはいつ撮る?妊婦写真のおすすめの撮影時期と衣装

今だけの妊婦姿を写真に!マタニティフォトでおなかは見せたのは8割超

マタニティフォトでおなかは見せた? はい84% 約8割以上の妊婦さんがおなかを見せてマタニティフォト撮影 過去3年以内に写真館でマタニティフォト撮影をした妊婦さん100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年7月

マタニティフォトを撮るか悩んでいる妊婦さんに多いのがおなかを見せるか見せないか。そこで、マタニティフォト撮影でおなかを出したか・見せたかについても調査すると8割以上の妊婦さんがおなかを見せたという結果に。

マタニティフォトは服を着たままでも、おなかを見せてもどちらでも撮影できますが妊婦姿を記念に残す写真なので、おなかを見せるとより印象的な写真になります。

マタニティフォトでおなかは出さなくてもいい?シール・ペイントはする?

マタニティフォトはペイント派・シール派よりナチュラル派が約半数

マタニティフォトの撮影スタイルは? ペイントやシールなしのナチュラルなおなか45% ベリーペイント26% 服のままおなかを出さずに16% ペイントなしでシール13% 約半数の妊婦さんがそのままのおなかでマタニティフォト撮影 過去3年以内に写真館でマタニティフォト撮影をした妊婦さん100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年7月

おなかを見せるマタニティフォト撮影で、次に多いお悩みがおなかをデコレーションするかどうか。マタニティフォトが海外から日本でも注目され始めたときはベリーペイントが特徴的だったものの、現在はナチュラルな素肌やポイント使いのマタニティシール・タトゥーシールで撮影するマタニティフォトなど選択肢が広がっています。

マタニティフォトを花束やシールで華やかに!ペイントなしでもおしゃれな写真になる演出・グッズ

今回のアンケートでは、ベリーペイントやシールなしでナチュラルにおなかを見せてマタニティフォトを撮ったという妊婦さんが最も多い結果となりました。マタニティフォト用のタトゥーシールは手軽に通販などでも購入できますが、ベリーペイントは専門の資格を持ったアーティストに依頼する必要があります。安産祈願を兼ねたベリーペイントをやってみたい!という方は、ペイントの資格を持ったアーティストに依頼できる対応スタジオを探してみると良いでしょう。

マタニティフォトの撮影スタイルアンケート結果

  1. おなかをナチュラルに見せてベリーペイントやシールはなしで撮影:45%
  2. おなかを出さずに服のままで撮影:16%
  3. 部分的にベリーペイントをしたおなかで撮影:15%
  4. 全面的にベリーペイントをしたおなかで撮影:11%
  5. ベリーペイントなしで部分的にシールを貼ったおなかで撮影:8%
  6. ベリーペイントなしで全面的にシールを貼ったおなかで撮影:5%

おなかを出すのが少し恥ずかしい・抵抗がある、という妊婦さんでも衣装によってはカジュアルな雰囲気に見せたり、さりげなくおなかだけを見せたりベールで見え方をカバーしたりということもできるのでマタニティフォトスタジオに相談してみましょう。

マタニティフォトの衣装はワンピース?Tシャツ・デニムもおすすめ!コーデ紹介

マタニティフォトスタジオ選びで重視されたのは料金&写真のイメージ

マタニティフォトスタジオで選びで重視したのは? No.1写真撮影の料金体系50% No.2スタジオ・写真のイメージ42% No.3自宅からのアクセス36% 写真館のサービス内容29% レンタル衣装の充実度17% スタジオの知名度10% 利用したことがあるか10% プライバシーの配慮9% 特になし・なんとなく2% 複数回答可 写真館の料金体系とイメージを重視した妊婦さんが4割以上 過去3年以内に写真館でマタニティフォト撮影をした妊婦さん100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年7月

なお、マタニティフォトスタジオを選ぶときに重視したポイントのアンケート調査では、特になし・なんとなくという方はごく少数で料金体系とスタジオ・写真のイメージを重視したという方が4割以上という結果に(複数回答可)。

続いて、自宅からスタジオまでのアクセス・立地も3人に1人が重視するポイントに挙げられました。身重な妊婦さんなので、やはりアクセスは重要ですね。

マタニティフォトスタジオ選びで重視したポイントランキング

  1. 写真撮影の料金体系:50票
  2. スタジオ・写真のイメージ:42票
  3. 自宅からのスタジオまでのアクセス・立地:36票
  4. 写真館のサービス内容:29票
  5. レンタル衣装の充実度:17票
  6. スタジオの知名度:10票
  7. 以前に利用したことがあるかどうか:10票
  8. プライバシーへの配慮:9票
  9. 特になし・なんとなく:2票

貸切型写真館プレシュスタジオはプライベート空間&データが人気!

プレシュスタジオの特徴で魅力を感じる点は? 貸切型&控室付きプライベート空間 55% 写真ダウンロード可で買い切り不要 48% ソロ写真以外に夫婦家族写真やペット写真も撮れる 47% 撮影翌日から高画質写真ダウンロード可能 42% スタジオ撮影中のスマホ撮影OK 39% 過去3年以内にマタニティフォトを撮影をしたママ100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年7月

あわせて、私たち完全予約制の貸切型写真館プレシュスタジオの特徴のなかからマタニティフォトスタジオとして魅力的なポイントを調査しました(複数回答可)。

その結果、貸切型で家族専用控え室が使えるプライベート空間のフォトスタジオであることが最も高い魅力として挙げられ、次いで撮影したマタニティフォトがダウンロードできて1枚ずつの買い切りが要らないことが挙げられました。

プレシュスタジオのマタニティフォト撮影魅力度ランキング

  1. 家族専用控室付き・貸切型のプライベート空間でマタニティフォト撮影ができる:55票
  2. 写真データがまとめてダウンロードできて1枚ずつ写真を買い切りしなくていい:48票
  3. ソロ写真以外に夫婦写真・家族写真・ペットとの写真も撮影できる:47票
  4. 撮影翌日から高画質な写真データがすぐにダウンロードできる:42票
  5. スタジオ撮影中の様子を家族や自分のスマートフォンでも静止画撮影できる:39票
  6. 衣装・小道具の持ち込みが自由(持ち込み料無料):28票
  7. プロカメラマンが手持ちカメラで撮影するから自由なポーズで色々な写真が撮れる:26票
  8. たくさんのスタジオセット背景でマタニティフォトが撮れる:21票
  9. 店舗限定で、この日のための生花をあしらったおしゃれなマタニティフォトが撮れる:21票

マタニティフォトは衣装レンタル&持ち込み自由なスタジオが便利

ちなみに、マタニティフォトが撮れるスタジオによっては衣装レンタルが利用できない店舗や、衣装・小道具の持ち込みに別途持ち込み料がかかる場合もあります。そのため、衣装レンタルが利用できて持ち込みも自由なフォトスタジオを選ぶとより理想のマタニティフォトが撮りやすくなりますよ。

マタニティフォトの衣装はマタニティドレスやワンピースのようなかわいい衣装からカジュアルなデニムにTシャツなども人気があります。小道具はサッシュベルトやブーケ、エコー写真・ガーランドに生まれてくる赤ちゃんのファーストシューズなどもおすすめです。

母子手帳&エコー写真を上手に活用!マタニティフォトにおすすめの小物・小道具

マタニティフォトを撮るか悩んでいる妊婦さんへメッセージ

最後に、妊娠中でマタニティフォトを撮るか悩んでいる妊婦さんに向けて今回アンケートに協力してくれた先輩ママの皆さんから一言アドバイス・メッセージをいただきました。今回はそのなかでも特に印象的だったコメントをご紹介します。

妊娠中の期間は貴重!写真で思い出に

妊婦生活のうちお腹が目立ってきたなと感じるのは約5ヶ月ほど。過ぎてみると短いし一生でそう何度も味わう体験ではないので、マタニティフォトで写真に残しておいたほうがおすすめです。見返すたびに思い出に浸れて良い経験でした。

自撮りではうまく撮れないマタニティフォト

お腹が大きい時期を写真に残したいと思って自撮りも試したのですがうまく撮影できず、スタジオでマタニティフォトを撮りました。赤ちゃんがお腹にいるときの貴重な写真が残せるのでおすすめです。

プライベート空間の撮影スタジオは大切

スタジオアリスでマタニティフォトを撮影したのですが個室ではなかったので少し恥ずかしかったです。できればプライベート空間で写真撮影ができる写真館が良いと思います。

子供によってお腹の出方もそれぞれ

マタニティフォトはそのときにしか残せない写真なので是非チャレンジしてほしいです!子供によっておなかの出方も変わるので赤ちゃんとの思い出になります。

成長した家族とも共有できる

2人めの子を妊娠中に、上の子が膨らむおなかに興味を持ち始めたのでマタニティフォトを見せてあげたらとても嬉しそうでした。

このほかにも、たくさんのメッセージをいただきました。マタニティフォトを撮るか悩んでいる妊婦さんはぜひ参考にしてみてください。また、マタニティフォトは妊婦さん1人で撮るソロショットのほかにも夫婦2人で撮ったり上のお子さんと家族で撮るスタイルも人気です。

夫婦でマタニティフォト!旦那さんと2人で撮る安産祈願写真のポーズ&アイデア

マタニティフォト撮影は完全予約制の貸切型写真館プレシュスタジオ

完全予約制・貸切型のプレシュスタジオは、リラックスできるプライベート空間で写真撮影ができる隠れ家的なフォトスタジオ。撮影の様子が人目につかず、同時に撮影している方への気遣いもいらないのでゆったり記念写真撮影ができます。専用控え室を完備しているので、お着替えもマイペースでOK。お友達の家のような一軒家貸切型写真館・ハウススタジオも充実しています。

プレシュスタジオ横浜港北店 -et Fleur-(エ・フルール)では、生花をコーディネートした特別なフルールプランも人気。みずみずしくおしゃれなマタニティフォトを撮りたいという方におすすめのプランです。

真似したい!生花でおしゃれなマタニティフォトが撮れる写真スタジオ

出産前の特別な記念に

おしゃれなマタニティフォト

完全予約制の貸切型マタニティフォト撮影

  • 人目につかないプライベート撮影空間
  • 衣装・小道具の持ち込み無料
  • ソロショット+ご夫婦・家族写真も撮影可能
  • 写真データのダウンロード可能
  • ゆったり仕度できる専用控え室完備で安心
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • 持ち込みカメラ・スマートフォンでの撮影可能
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。マタニティフォトをはじめ、夫婦の記念写真・家族写真・ポートレートなど、記念日を形に残す記念撮影ならプレシュスタジオにおまかせください。

お客様の声


あわせて読みたい記念写真撮影コラム

特別な10ヶ月!出産前のマタニティイベント・お祝い行事スケジュール

無料のマタニティフォトはここに注意!後悔しないスタジオ選びのポイントはデータ&プライバシー

マタニティフォトはどんなポーズが人気?おしゃれ~夫婦・家族で撮る面白系までおすすめポーズ集

夫婦でマタニティフォト!旦那さんと2人で撮る安産祈願写真のポーズ&アイデア

安産祈願はいつ?戌の日参り・帯祝いにおすすめの東京の安産祈願神社・寺社 マタニティフォトの前に母子健康を祈ろう

フォトスタジオの選び方 おすすめの写真館を探すには?貸切型写真館の特徴解説

おしゃれな家族写真におすすめの服装&飾り方!七五三やお誕生日にも

写真撮影を贈り物に!出産祝いやお誕生日祝いにもおすすめのフォトギフトカードの選び方

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのレンタル掛け着などもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP