記念撮影コラム Anniversary Photo Column
- 3歳と5歳で男の子の七五三をお祝いする家庭が一般的に
- 和装は羽織袴・洋装はスーツが定番!3歳男の子は被布も
- 3歳男の子はかわいい印象・5歳男の子はかっこいい印象の写真に
- 着物レンタル付き・持込無料の七五三写真館がおすすめ
男の子と女の子の七五三の違いは何?
男の子の七五三・女の子の七五三の特徴比較
男の子 | 七五三 | 女の子 |
---|---|---|
〇 | 3歳 | ◎ |
◎ | 5歳 | ― |
― | 7歳 | ◎ |
3歳は被布 5歳は羽織袴 | 着物 | 3歳は被布 7歳は四つ身の着物 |
スーツ・カジュアル | 洋装 | ドレスが中心 |
千歳飴・刀や扇子 | 小物 | 千歳飴・扇子や手鞠 |
意外と知らない男の子の七五三の歴史
昔の3歳は髪を伸ばし始める節目
昔、3歳では男の子女の子どちらも、「髪置きの義」というお祝いの儀式があり、これは3歳まで髪を剃っていましたが、3歳から髪を伸ばし始めることに由来したものでした。
さらに5歳になると、男の子が幼年から少年になる節目として「袴着(はかまぎ)の義」「着袴(ちゃっこ)の義」というお祝いで、初めて男の子が袴を着ける儀式がありました。
昔の7歳は少女が成長する節目
そして、7歳では女の子が幼女から少女になる節目として「帯解(おびとき)の義」というお祝いがありました。このお祝いでは、女の子が6歳まで子供用の紐付きの着物を着ていた時期を過ぎて、7歳から四つ身の着物と普通の帯へ替える儀式を行いました。このように、男女それぞれに成長にあわせたお祝いがあったことが現在の753、七五三祝いへとつながっていきます。
現代では3歳・5歳の男の子、3歳・7歳の女の子の七五三文化に
男の子の七五三は5歳だけ?3歳・7歳はするの?
男の子の3歳七五三はかわいい写真・5歳七五三はかっこいい写真に
男の子の七五三は羽織袴?おすすめの着物は?
3歳の七五三の着物選び・衣装選びは写真館に相談
3歳の男の子となるとまだ体が小さく、着物を着せても大きかったり、袴の丈が長いかな?という心配もあるかと思いますが、プレシュスタジオをはじめ3歳用のお着物を用意している写真館、スタジオもたくさんございます。
3歳の七五三と5歳の七五三別々の衣装でも特別な記念に
男の子に洋装でおすすめの七五三衣装
七五三写真撮影は羽織袴・お参りや食事会はスーツも人気
最近ではフォトスタジオでお着物・袴姿の写真を残し、お参りにはスーツ姿で行くお子様が増えてきています。
特に、移動が多いお参りでは、草履やお着物は着慣れていないため嫌がってしまうお子様が多く、途中でお着物を引っ張って着崩れてしまうこともあります。
七五三の男の子のフォーマルスーツは着回しが効くのもポイント
また、洋装を購入した場合に限りますが、幼稚園の卒園式や小学校の入学式、結婚式やフォーマルの場面で利用することができるのもメリットです。
成長盛りの5歳の男の子なので、サイズアウトして着られなくなってしまったときにはご兄弟や親戚に着回すこともできます。
七五三の衣装・着物はレンタルできる?
七五三写真の家族コーデのポイント
こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影
- 完全予約制のプライベート写真館
- 無料着物・衣装レンタルあり
- ご家族専用の控え室完備
- お誕生日写真・入学記念写真も
- ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
- 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
- カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
- 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)
こども写真館プレシュスタジオでは、七五三の記念を形に残す記念撮影を行っています。
着物や被布、袴など、撮影衣装のレンタルも実施しています。一軒家貸切型のハウススタジオにて、カメラマンと撮影コーディネーター一同、皆様のお越しをお待ちしております。
あわせて読みたい記念写真撮影コラム

完全予約制・一軒家貸切型のこども写真館プレシュスタジオは、七五三やお宮参り、お誕生日のバースデーフォトなどご家族の記念日におすすめのフォトスタジオです。ゆったり撮影できるプライベート空間の写真スタジオで、ぜひ特別な一日を形に残してみませんか。
プロカメラマンがハンディ一眼レフで撮影した写真データはマイページからダウンロード可能で、SNSシェアも簡単です。フォトブック(フォトアルバム)作成など、おじいちゃんおばあちゃんへのフォトグッズ制作もおまかせください。
※ニューボーンフォトは東京都・神奈川県のエリア限定出張撮影、七五三・お宮参り・成人式・小学校卒業袴の出張撮影は鎌倉鶴岡八幡宮限定で承っております。
プレシュスタジオの店舗一覧へ
プレシュスタジオの撮影プラン一覧へ
写真スタジオのよくある質問
写真館撮影予約・スケジュール確認
おすすめの記念撮影コラム
- 七五三(753)
- お宮参り・初宮参り・初宮詣
- 誕生日のバースデーフォト
- 赤ちゃんの記念行事
- 新生児ニューボーンフォト
- 家族写真 記念撮影
- 入園入学・卒園卒業記念
- 卒業袴・1/2成人式・十三参り
- 成人式写真 20歳の振袖写真
- マタニティフォト
- フォトウェディング
- 写真館の選び方
- 写真の撮り方ガイド
- お祝い(女の子)
- ママ向け
- 写真
- お祝い(男の子)
- 七五三
- いつ・時期
- 衣装・服装
- 家族
- セルフ
- 写真館
- 着物
- 0歳~1歳の赤ちゃん
- マナー
- 3歳
- 5歳
- お参り
- 神社・寺社
- 7歳
- 由来
- 費用
- 東京
- 前撮り
- ギフト
- 髪型
- 飾れる写真台紙の種類と選び方 おしゃれな写真プリントにおすすめの台紙はどれ?
- 卒園写真はいつ撮る?どこで撮る?卒園記念写真の時期とおすすめ写真館
- 七五三はメイクあり?なし?3歳・7歳の写真撮影におすすめのお化粧
- ハーフ成人式におしゃれな写真が撮れるスタジオ選び 10歳の記念写真撮影
- 七五三衣装レンタルが安くなる裏ワザ 着物・袴・ワンピースも
- ハーフ成人式は何を着る?10歳の記念写真におすすめの衣装・袴・洋服
- 子供のオーディション写真はどこで撮る?まとめて写真がもらえるスタジオ選び
- 3歳のお誕生日写真は自宅?写真スタジオ?サードバースデーフォトを上手に撮るコツ
- 2歳のお誕生日写真・セカンドバースデーフォトにおすすめの写真館選び
- 東京&神奈川のお宮参り おすすめ神社・寺8選と初穂料の目安を紹介
- 七五三のママコーデは着物派・スーツ派・ユニクロ派?ママの服装選び紹介
- 男の子の七五三は袴レンタルがおすすめ 人気の羽織袴デザイン&コーデ
- 七五三は髪飾りもポイント!3歳・7歳女の子に人気の髪飾り レンタル派から100均手作り派まで
- 写真を印刷するならどのサイズ?意外と知らない写真の大きさ一覧
- 七五三は英語で何?海外にもある子供の記念行事と日本文化の違い