記念撮影コラム Anniversary Photo Column

七社神社に七五三&お宮参り!東京都北区の神社お参りの流れやご祈祷の初穂料・写真撮影情報

ピンクの着物で7歳の七五三記念写真撮影

七社神社は西ヶ原駅徒歩2分!貸切型こども写真館プレシュスタジオでは、七五三やお宮参りの時期やレンタル着物等を解説してきました。今回は、東京都北区の西ヶ原で七五三やお宮参りに人気の七社神社ななしゃじんじゃのお参りやご祈祷について解説します。
新紙幣の顔となった渋沢栄一ともゆかりのある神社で、七五三シーズンには碁盤の儀にちなんだ碁盤も用意されているのでお参り先の参考にしてみてください。

七社神社ななしゃじんじゃの七五三・お宮参りのポイントまとめ
  1. 七社神社へは西ヶ原駅徒歩2分・飛鳥山駅徒歩5分・王子駅徒歩10分
  2. 七五三の碁盤やランドセルのお祓い式や赤ちゃんの泣き相撲も行う神社
  3. 七五三やお宮参り、十三参りや安産祈願も人気 ご祈祷は事前予約を
  4. 七社神社のご祈祷料は7,000円から 七五三の記念品はお札の種類以外共通
  5. 写真撮影は衣装レンタル&データ付きの貸切型こども写真館プレシュスタジオで

東京都北区の七社神社とは?

緑の羽織袴で5歳の七五三記念写真撮影 障子の前でポーズの男の子

  • 七社神社のご祈祷は予約制?=Webまたは電話で予約可能(Webは2日前まで)
  • 七社神社は誰を祀る神社?=伊邪那岐命イザナギノミコト伊邪那美命イザナミノミコトなど
  • 七社神社の御利益は?=安産・厄除け・子宝など

東京都北区にある七社神社(ななしゃじんじゃ)は、七五三参りやお宮参り、安産祈願などで人気の神社です。
かつては江戸時代の火事で焼失し、仏宝山無量寺というお寺の境内に再建されていましたが明治時代の1869年に現在の場所に遷座(仏像の座を移すこと)しています。令和元年には遷座から150年を迎え、奉祝祭で郷土芸能の石見神楽が行われました。

七社神社は新1万円札の渋沢栄一と縁のある神社

近年、七社神社は2024年から新1万円札の顔となった渋沢栄一とも縁のある神社としても知る人ぞ知る神社となっています。
七社神社は飛鳥山公園と紙幣が製造される国立印刷局東京工場の隣にあり、実業家の渋沢栄一は七社神社の氏子でした。大正9年には渋沢栄一をはじめとする方の寄付によって七社神社の社務所が建てられ、現在も掛け軸などが納められています。

こうしたご縁から、七社神社では渋沢栄一の書いた文字を刺繍した仕事運のお守りや渋沢栄一のシルエットをあしらった成功・発展のお守りも用意されています。

七社神社では赤ちゃんの泣き相撲やランドセルのお祓いも

七社神社は、お宮参りや七五三・十三参りのお参り先として人気があるほか、新一年生の交通安全や学業成就を祈願するランドセルのお祓いができることでも知られています。
また、春には赤ちゃんの健康を祈願する泣き相撲が開催され、100名を超える赤ちゃんが境内に用意された土俵へ上がります。

赤ちゃんの泣き相撲とは?健康祈願の記念行事の由来と開催神社情報

七社神社の御朱印は限定デザインにも注目

七社神社では、御朱印も人気です。なかでも月替わりのかさね御朱印は透かし紙が印象的な御朱印で、毎月の季節を表した限定デザインになっています。

  • 1月(睦月):宝船
  • 2月(如月):梅にうぐいす
  • 3月(弥生):春の花に蝶
  • 4月(卯月):八重桜 御衣黄(緑色の桜)・福禄寿
  • 5月(皐月):つつじに花菖蒲
  • 6月(水無月):茅の輪に紫陽花
  • 7月(文月):朝顔に金魚
  • 8月(葉月):花火に風鈴
  • 9月(長月):月見に菊
  • 10月(神無月):紅葉にトンボ
  • 11月(霜月):稲穂にイチョウの歯
  • 12月(師走):茅の輪に雪の結晶

また、一粒万倍日限定のお米の形に稲穂・金色の縁取りが綺麗な御朱印や開運・一粒万倍を願う七福袋も注目されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

七社神社(@nanashajinja)がシェアした投稿

西ヶ原駅徒歩2分!七社神社のアクセス

姉弟で七五三の記念写真撮影 和室で着物姿

七社神社へは最寄駅の南北線 西ヶ原駅から徒歩2分

七社神社の最寄り駅は、東京メトロ南北線の西ヶ原駅です。西ヶ原駅の2番出口から徒歩2分の近さで立ち寄りやすい立地にあります。
都電荒川線の飛鳥山駅からも徒歩5分、JR京浜東北線の上中里駅・王子駅、南北線の王子駅、都電荒川線の王子駅前駅からも徒歩10分の距離で便利な場所です。

  • 東京メトロ南北線 西ヶ原駅 2番出口から徒歩2分
  • 都電荒川線 飛鳥山駅から徒歩5分
  • JR京浜東北線 上中里駅から徒歩10分
  • JR京浜東北線 王子駅から徒歩10分
  • 南北線 王子駅から徒歩10分
  • 都電荒川線 王子駅前駅から徒歩10分

社務所の営業時間は9時から17時までですが、夕方になると足元が悪くなるためお参りは早めの時間に訪れましょう。

七社神社ななしゃじんじゃ(東京都北区)

東京都北区にある七社神社は、子宝、安産、子育て、家庭円満のご利益がある「小守犬」がいる神社として有名です。七社神社では、お宮参りの記念品として歯固めの石を授けてもらうことができます。お食い初めが終わったあとには、境内にある「歯固め石納所」に納めます。
初穂料は5千円からとなっており、のし袋に入れて納めます。なお、本殿で行う昇殿祈祷には予約が必要です。

住所:〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-11-1
電車でのアクセス:南北線 西ヶ原駅2番出口徒歩2分、都電荒川線 飛鳥山駅徒歩5分

七社神社公式サイト

南北線沿線で七五三・お宮参りに人気の神社

なお、南北線沿線には七社神社のほかにも、飯田橋駅から徒歩5分の距離に東京大神宮、溜池山王駅から徒歩3分の距離に日枝神社があります。
また、事前予約制で愛犬の七五三祝いができる市谷亀岡八幡宮も、南北線の市ヶ谷駅からすぐの立地にありペットと一緒にお参りすることもできます。

日枝神社(東京都千代田区)へ七五三参り!ご祈祷の初穂料・お参りの流れや写真撮影情報

東京大神宮に七五三&お宮参り!東京の伊勢神宮にあたる飯田橋の神社のご祈祷初穂料・写真撮影情報

東京都北区の神社、七社神社の参拝・七五三詣り・お宮参り・十三参りの流れとご祈祷の初穂料の目安や受付時間

双子の兄弟で七五三記念写真撮影 3歳の男の子 黄色と水色の羽織袴

七社神社のご祈祷は原則事前予約制

七社神社の七五三・お宮参り・十三参りなどのご祈祷は公式サイトからの事前予約制です。七五三シーズンの11月15日~16日は予約なしでもご祈祷が可能ですが、特に混み合う時期なので注意しましょう。
電話で予約する場合、午前9時から午後4時までが受付時間です。ご祈祷の所要時間は約20分です。

七五三のご祈祷の流れは?事前予約は必要?神社参拝マナーや祈願の初穂料も解説

七社神社のご祈祷の初穂料は7,000円から

七社神社では、七五三・お宮参り・十三参り・厄除け・安産祈願・ランドセルのお祓いなどシーンに関わらず初穂料が7,000円からとなっています。7,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円でお札の種類が異なりますが、お守りや記念品は変わりません。

初穂料の書き方ガイド 七五三・お宮参りのお祝いのし袋の封筒表書き

お祝い袋・ご祝儀袋の書き方をマスター!表書きや封筒・中袋・入れ方も 七五三やお宮参り・結婚式に

七五三の場合はさらに、千歳飴などのお菓子と安全パスケース・絵本などの記念品が授与されます。ランドセルのお祓いを依頼する場合、ランドセルに付けることができる道中安全守が授与されます。

秋の七五三シーズンには碁盤の儀の碁盤も

また、秋の七五三シーズンに七社神社では皇室で七五三にあたる儀式として用いられている碁盤の儀にちなんで碁盤が用意されています。碁盤の儀は、深曽木の儀という皇室の儀式のひとつで碁盤の上に立った男の子が元気にジャンプして飛び降りる習わしとなっています。

七社神社のほかにも、青森県の廣田神社や群馬県の産泰神社、佐賀県の武雄神社などでも七五三参りのシーズンに碁盤の儀を体験することができます。
七五三のご祈祷を受けていないと碁盤の儀を体験できない神社もあるため、対象者や手順についてはお参り先で確認しましょう。

七五三やお宮参りに人気の神社・お寺別お参り情報

東京都内の神社

東京都内のお寺

神奈川県内の神社・お寺

関西・兵庫県の神社・お寺

七社神社で七五三やお宮参りの出張撮影はできる?

七社神社では、提携写真館の日曜舎での着物レンタル付き写真撮影プランや提携サービスの笑顔写真館による出張撮影プラン、AMI PHOTOによるアルバム付き出張撮影も選択可能です。
ご祈祷中や本殿・控え室の写真撮影は禁止されているため注意しましょう。

神社は写真撮影禁止?七五三やお宮参りの神社撮影のマナーとポイント

東京都北区周辺のこども写真館情報

プレシュスタジオ八王子店 スタジオセット 和室

北区・王子エリアのこども写真館には、写真館ピノキオ王子店やスタジオアリス王子桜田通り店、Ank PHOTO STUDIO(アンクフォトスタジオ)などがあります。

  • 写真館ピノキオ王子店(王子駅)
  • スタジオアリス王子桜田通り店(東十条駅)
  • Ank PHOTO STUDIO(王子駅)

写真館ピノキオ王子店

写真館ピノキオ王子店は王子駅徒歩7分の場所にあり、赤ちゃんのはだかんぼ撮影会やスタジオセットが特徴的です。撮影データが1枚から80枚まで柔軟に選べるため予算にあわせて記念写真が撮影できます。

スタジオアリス王子桜田通り店

スタジオアリス王子桜田通り店は東十条駅徒歩7分の立地にあります。大手写真館ならではのキャラクターコラボ衣装が豊富で、ディズニー・ポケモン・マリオなどの人気キャラクターをイメージした着物がレンタルできます。

Ank PHOTO STUDIO

王子駅徒歩10分のAnk PHOTO STUDIOは2023年にオープンしたばかりのフォトスタジオで、証明写真からお宮参り・七五三・成人式、シニアのポートレート撮影まで幅広いシーンに対応しています。

着物レンタル&データ付きの貸切型こども写真館ならプレシュスタジオ

豊洲・自由が丘(等々力)・八王子などに店舗があるプレシュスタジオは、大手写真館や街の写真館とも異なる第三世代写真館です。完全予約制の貸切型フォトスタジオで、和室やモダンな撮影セットを背景にマイペースで写真撮影ができます。

撮影用の衣装レンタルのほか、七五三のお参り・食事会向けのお出かけ着物レンタルも人気。お宮参りの産着・祝い着レンタルも好評です。小道具や衣装の持ち込みも自由で、カメラマンの撮影中にスマホでも写真撮影ができるのもポイント。
撮影データが翌日からまとめてダウンロードできるので、年賀状やフォトブック・子供のアクリルスタンドなどのグッズ制作にも便利です。

プレシュスタジオ鎌倉鶴岡八幡宮前店では、鎌倉鶴岡八幡宮での七五三参りの様子をおさめられる出張撮影も人気です。出張撮影は雨の日でも対応可能。

【鎌倉出張撮影】雨の日の撮影&プラン変更のご案内

フォトグラファーが撮影した画像データをまとめてダウンロードできるので、写真を1枚ずつ購入しなくて良い点もプレシュスタジオの魅力です。
オプションでお参り用のレンタル着物も利用でき、撮影翌日から撮影データをまとめて何十枚もダウンロードできるなど、充実したサービスです。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。七五三・お宮参りなどの記念行事から家族写真・お子さんの成長記念写真・ポートレートなど、ご家族の記念日を形に残す記念撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。

#七社神社#東京都七五三#北区七五三

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

七五三&お宮参りに人気の神社・お寺特集

東京&神奈川のお宮参り おすすめ神社・寺8選と初穂料の目安を紹介

早生まれの子供の七五三はいつ祝う?数え年と満年齢それぞれのベストなタイミングを解説

データのみ写真館は手軽で安い!七五三におすすめのおしゃれなフォトスタジオ

七五三衣装レンタルが安くなる裏ワザ 着物・袴・ワンピースも

七五三のスタジオ写真撮影はお参り当日?前撮りがいい?

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのかけ着のレンタルなどもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP