記念撮影コラム Anniversary Photo Column

七五三のスタジオ写真撮影はお参り当日?前撮りがいい?

兄妹で七五三の記念写真撮影 紅葉のセットで千歳飴を持って笑顔の写真

貸切型こども写真館のプレシュスタジオでは、七五三の着物レンタルや神社へのお参り・ご祈祷の初穂料などを解説してきました。今回は七五三のスケジュールを決めるうえで大切な写真撮影のタイミングについて解説します。
意外と忙しい七五三の一日を大きく左右するポイントなので、七五三を迎えるご家庭の参考にしてみてください。

七五三のスタジオ写真撮影スケジュールのポイントまとめ
  1. 七五三で最も忙しいのは着物レンタル・写真撮影・お参り・食事会の同日開催
  2. 七五三の写真撮影やお参りは9月~11月以外のシーズンでも可能!
  3. 着物で事前に七五三写真撮影→後日洋装でお参りするのもおすすめ
  4. ぐずりやすい3歳の七五三は着物で前撮り→スニーカーでお参りでもOK
  5. 七五三の記念写真撮影ならゆったり撮れる貸切型こども写真館プレシュスタジオ

この記念撮影コラムの目次

七五三は何をするお祝い行事?日程と内容によってはかなり多忙に

3歳女の子の七五三スタジオ写真撮影

七五三のメインイベントはお参り・写真撮影と食事会

意外と知らない方も多い七五三は、子供の成長を祝う記念行事で主に神社へのお参りとご祈祷、記念写真撮影、食事会(会食)を行います。七五三の衣装として年齢に応じた着物を着るのが特徴で、着物レンタルや着付け・ヘアメイクサービスを利用するのが一般的です。

七五三ですること・イベントの例

  • 着物レンタル/衣装レンタルの事前受取
  • 七五三当日の着付け、ヘアメイク
  • フォトスタジオで記念写真撮影(和装のみ/和装+洋装/洋装のみ)
  • 神社に七五三参り、ご祈祷(千歳飴や記念品の受取)
  • 神社で出張撮影(出張撮影可能な神社のみ)
  • 料亭や和食レストランで会食または自宅で食事会
  • レンタル着物の返却(貸衣装通販の場合返送)
  • 後日七五三写真アルバムの受取、祖父母への内祝いの送付 など

はじめての七五三(753)3歳パーフェクトガイド

七五三は11月15日だけじゃない?実は対象期間が長い記念行事

七五三は暦の上では11月15日とされていますが、実際には9月~11月上旬をピークに比較的通年で祝われている行事で、祝い方もさまざまです。最もタイトなスケジュールは七五三のイベントすべてを1日に行う行程で、朝早くに着付け・ヘアメイクをした後写真撮影と神社へのお参り・ご祈祷、食事会を実施します。反対に、お参りと写真撮影・食事会をそれぞれ別々の日に行うこともできますが3日に分けるご家庭はあまり多くないようです。

七五三のイベントタイミング負担が減るアイデア
お参り・ご祈祷1日で済ませるか、
参拝先のご祈祷受付時期の別日に

神社によっては混みやすい9月~11月以外のご祈祷も可能
お参りの子供の衣装は洋装やスニーカーでもOK

着物レンタル・着付け1日で済ませるか、
写真撮影だけOR
お参り日だけ依頼

事前受取&後日返送が要らない写真館の着付け込み着物レンタルが便利

写真撮影1日で済ませるか、
お参り前の前撮りOR
お参り後の後撮りに

着物レンタル&着付け込みや持ち込みOKな写真館が便利
出張撮影ができるスタジオも

食事会・会食1日で済ませるか、
参加人数によって省略OR
祖父母が集まるタイミングに

食事会は子供がリラックスできる洋服に着替えてもOK

七五三の食事会・お祝いのご飯会は必要?祝い膳メニュー&おすすめランチ

七五三は神社にお参りする日にスタジオ写真撮影もする?

3歳の七五三記念に神社へお参り 鎌倉鶴岡八幡宮出張撮影 ピンクの被布の女の子

七五三をどのようなスケジュールで祝うかはあくまでもご家庭次第です。主な祝い方のなかでも大きく分かれるのが、神社に七五三参りをした日に写真撮影をするかお参りとは別の日に撮るかの2択です。

七五三のスタジオ撮影とお参りを同日にするメリット・デメリット

七五三のスタジオ撮影とお参りを同日にする最大のメリットは、一日で2つのイベントをこなせることです。七五三に参加する全員で集まるのが一度で済むので、スケジュール調整がしやすいです。特に遠方から来る祖父母や親戚など、様々な人と七五三をお祝いするのであれば、同日撮影の方がやりやすいでしょう。

スタジオ撮影とお参りを同日にするデメリットは、過密なスケジュールで余裕がなくなってしまうことです。忙しくてバタバタする余裕のないスケジュールだと、子供の機嫌にも関わってきますし、疲れてぐずってしまうことなども考えられます。子供にとって負担が大きいと、着付けや写真撮影の際に緊張や疲れで嫌がってしまったり笑顔の写真が残せないこともあります。また両親、特にママにとって七五三の写真撮影・お参り・食事会が同日だと事前準備と当日のおもてなしで負担が大きくどっと疲れが出てしまうこともあります。

七五三を祝う年齢も、以前は男の子が5歳・女の子が3歳と7歳とされていましたが現在では男の子も3歳・5歳、女の子も3歳・7歳と2回ずつお祝いするのが一般的になっています。そのため、より計画的な準備が必要です。

男の子の七五三(753) 3歳もお祝いする?おすすめの着物は?

七五三のスタジオ撮影とお参りを別日にするメリット・デメリット

反対に、七五三のスタジオ撮影とお参りを別の日にするメリットは、ゆとりをもってお参りや撮影ができることです。七五三のメインイベントであるお参りと写真撮影の両方を同時にこなすとなると、準備もやることも多くなり肝心な撮影やお参り時にへとへとに疲れてしまうことがあります。そこで七五三の写真撮影とお参りを2日に分けることで、時間に余裕をもって行動しやすくなり撮影もお参りも全力で臨むことができます。特に、3歳の七五三を数え年で祝う場合はイヤイヤ期真っ只中ということもあるため、余裕のあるスケジュールがおすすめです。

また、身内に不幸があって七五三までに気持ちの整理をつけるのが難しい場合も、写真撮影・お参り・食事会の規模を変更したりスケジュールをずらすのが得策です。七五三は子供のお祝い行事なので喪中であっても自粛する必要はありませんが、タイミングが悪ければ気持ちの切り替えがつく時期まで予定を変更してもよいでしょう。

七五三は喪中でも大丈夫?忌中のお参り・お祝いのポイントや年賀状マナーを解説

ただし、七五三のスタジオ撮影とお参りを別日にするデメリットは、スケジュールの調整が大変になることです。特に、前撮りや後撮りで別日に写真を撮影するとなると、七五三参りの際に再び準備や衣装の支度をしなければなりません。仕事が忙しく、家族みんな揃って写真撮影を行える時間が確保しづらい場合は、日取りを決めるのが難関ポイントといえます。
七五三は仏滅や赤口であってもお祝いできる行事なので、大安など日柄・日取りにこだわりすぎず家族の都合を最優先しましょう。

赤口に七五三は避けるべき?七五三詣り・記念行事の日取りが気になる方へ

七五三で神社のお参りとスタジオ写真撮影を別日にするなら

兄妹で楽しく七五三記念写真撮影 和室の丸窓から元気よくポーズ

七五三のスタジオ撮影が先でお参りを後にするメリット・デメリット

七五三でスタジオ撮影を先にする場合、メリットとして体力的に余裕があるため、クオリティの高い撮影がしやすくなります。着付けしたばかりの状態で写真撮影ができるので着物やヘアセットの崩れなども心配なく、衣装がきっちり整った状態で撮影に臨むことができるでしょう。

ただし、七五三でスタジオ撮影から始めるデメリットとして長時間になることが多いため、その後のお参りで体力を消耗しやすくなってしまいます。また、スタジオ撮影が先の場合、予約時間によっては七五三のお参りがお昼過ぎなど混雑する時間帯と重なってしまうことも考えられます。

七五三詣は神社?お寺?関東&関西のおすすめ参拝先14選とお参りマナー

また、多くの神社・お寺ではご祈祷の受付時間が決まっていて、事前予約制の神社仏閣もあれば当日受付順にご祈祷を受ける場所もあるので夕方近くの参拝・受付だと既にその日のご祈祷が締め切られている恐れもあります。

七五三のご祈祷の流れは?事前予約は必要?神社参拝マナーや祈願の初穂料も解説

七五三のお参りが先でスタジオ撮影を後にするメリット・デメリット

七五三で先にお参りをしてから写真撮影をする場合のメリットは、混雑を避けながら、余裕をもって参拝しやすくなることです。また、着物・衣装に少しでも慣れておくことで違和感がなくなり、スムーズにスタジオ撮影ができるのもメリットです。

一方、七五三でお参りを先にしてそのあとにスタジオ撮影を後にするデメリットは、衣装の汚れや着崩れへの注意の必要があります。七五三当日が雨の場合など、天候も撮影の計画や写真に大きな影響を及ぼすため、汚れが付かないよう事前に様々な準備をしておくことが大切です。

雨の日の七五三はどうする?着物のおすすめ雨天対策&スタジオ写真撮影

特に七五三で着る衣装がレンタル着物の場合、和装をきれいに保つポイントをおさえておくと安心です。

所作も綺麗に!七五三のレンタル着物や成人式のレンタル振袖で気をつけたいマナー・作法

七五三の前撮りに!賢く使う着物レンタル活用術 成人式・結婚式のポイントも紹介

七五三の前撮りはお参りのどれくらい前でもいいの?

新緑の季節に七五三参り 鎌倉鶴岡八幡宮出張撮影 緑の羽織袴の男の子

七五三の前撮りの時期はいつ?

七五三の前撮りとは、当日とは別にあらかじめ写真を撮影することを意味しています。前撮りができることも写真館・フォトスタジオの予約は七五三が近づくほど混雑し、9月~11月がピークシーズンです。そのため、七五三の前撮りは4月~8月の間に済ませておくのがおすすめです。

七五三の前撮りはいつがおすすめ?9月~11月より早撮りがお得な時期とポイント

4月~6月に七五三の写真を撮影するメリット・デメリット

春から梅雨時期の4月~6月に前撮りをする場合、七五三のピークシーズンまで時間があるので混雑が少なく予約が取りやすいです。ゆっくり落ち着いて撮影することができるのがメリットです。また、夏を迎えてしまうとプールも始まり真っ黒に日焼けをされるお子様も多く、衣装の色などによっては似合わないかもというお声もあります。そのため、子供が日焼けする前に撮影をしたいという方も増えて来ました。

デメリットは、11月に七五三のお参りをする場合かなりの期間が空くため、前撮りの写真とお参り当日の雰囲気が違う恐れがあることです。半年あれば子供はかなり成長するため、着物や洋服のサイズが合わなくなったり、顔立ちや体格が変わったりしてしまうこともあります。子供の成長・変化を形に残せる反面、お直しや衣装を選び直す手間がかかるかもしれない点を把握しておきましょう。

3歳の七五三で着物は何を着るの?必要なもの・購入とレンタルの比較

早生まれの子供の七五三はいつ祝う?数え年と満年齢それぞれのベストなタイミングを解説

7月~8月に七五三の写真を撮影するメリット・デメリット

7月~8月は子供が夏休みに突入するため、七五三の前撮りスケジュールが合わせやすくなります。また、平日のスタジオ撮影はどこも土日祝日の料金と比べて安価なことが多く、夏休みの平日に撮影を行うことでリーズナブルな価格で撮影しやすくなるのがメリットです。

七五三はいくらかかる?安くても失敗しない七五三写真・着物のコツをプロが伝授

ただし、夏に七五三の前撮りをするデメリットとしてこの時期は日差しが強く、子供がこんがり日焼けをしやすい時期です。淡い色の着物など衣装によっては日焼けした健康的な肌との相性があまりよくないものもあるので、日焼け対策をしたり肌の写真補正が依頼できるフォトスタジオを探しておきましょう。

9月~10月に七五三の写真を撮影するメリット・デメリット

秋は過ごしやすく11月の七五三本番までの間隔も短いため、お参り日により近い姿を記念写真に残せるのがメリットです。ただし、七五三の前撮りは9月~11月に最も混みやすく、予約もしづらくなります。

また、夏休み明けも子供の日焼けがしっかり残っていて着物と合わないこともあるので、注意が必要です。毎年日焼けしやすいお子さんであれば、事前に着物を選ぶときに日焼けを見越した衣装を選んだり写真館のスタイリスト・コーディネーターに相談しておくと安心です。

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

七五三の前撮りで予約がいっぱいなら後撮りもおすすめ

既に予約がいっぱいでスケジュールが調整できず前撮りが難しい場合は、七五三のお参りが済んでから別日に写真撮影する後撮りという方法もあります。七五三の後撮りの場合、12月~2月頃がシーズンでレンタル着物はスタジオによって借りられないこともあります。

七五三後撮りはいつまで?前撮りより安い?違いとメリットを解説

七五三のスタジオ写真撮影をお参り当日にする場合のポイント

5歳の七五三記念写真撮影 紅葉のある和室スタジオセットでかっこよくポーズ 羽織袴の男の子

写真撮影&お参りを同日に行う七五三前日までの準備

七五三でスタジオ写真撮影とお参りを同日に行うと、当日は着付けに移動にと進行がかなり慌ただしくなります。スケジュールや、撮影当日の流れなどを確認・決めておくことが大切です。また、前日までに必要な持ち物を用意するなど、準備を進めていきましょう。

女の子の場合、七五三の写真撮影でメイクをするのかどうかや髪飾りや小物を持ち込むかどうかなども決めておくとスムーズです。つまみ細工などハンドメイドが得意なママなら、七五三の着物にあわせた髪飾りを手作りして持ち込み可能な写真館に持参するのも思い出になります。

七五三はメイクあり?なし?3歳・7歳の写真撮影におすすめのお化粧

七五三は髪飾りもポイント!3歳・7歳女の子に人気の髪飾り レンタル派から100均手作り派まで

写真撮影&お参りをする七五三当日にあると便利な持ち物

9月~11月の七五三シーズンは時期的に風邪をひきやすい季節なので、ストールなどの防寒着があれば便利です。また、履きなれた靴を持っていくと、移動が楽になり、ストレス軽減に繋げることができます。3歳の七五三なら、着物姿にスニーカーをあわせてもマナー違反ではありません。
着物を嫌がって歩かなくなる懸念があるなら、スタジオでの七五三写真撮影だけ着物を着てお参りや食事会は動きやすい洋装に着替えるという方法もあります。

七五三お参り当日の流れと持ち物は?初穂料・玉串料も忘れずに!

七五三で子供の機嫌を損ねない・ぐずり対策

七五三当日は慣れない場所や着慣れない衣装で緊張してしまうお子さんもいます。そのため、子供が普段使っているものやお気に入りのアイテムなどを用意しておくと安心しやすいです。おもちゃやお菓子があれば、ぐずぐずしたときや、疲れたときに、気をまぎらわせることもできます。
また、写真撮影をマイペースに進められる貸切型のフォトスタジオを選んだり、ご祈祷の事前予約ができる神社・アクセスの良い神社を選ぶのもぐずり対策におすすめです。

プロに学ぶ!写真撮影でぐずる子供の笑顔を引き出す方法

記念撮影に完全予約制・貸切型写真館プレシュスタジオが選ばれる理由

七五三の記念写真は貸切型こども写真館プレシュスタジオで

完全予約制・貸切型のプレシュスタジオは、友達の家にいるようなプライベート空間の写真館。完全予約制のフォトスタジオなので、人見知りの子や小さなお子さんもリラックスしながらマイペースに撮影を進めることも可能です。七五三撮影プランには着物レンタル・和装小物レンタルや着付けも料金に含まれており、衣装や小道具の持ち込み料も無料。両親や兄弟の衣装レンタルや着付けにも対応しています。プレシュスタジオ鎌倉鶴岡八幡宮前店では、鎌倉鶴岡八幡宮での七五三参りの様子をおさめられる出張撮影も人気です。

フォトグラファーが撮影した画像データをまとめてダウンロードできるので、写真を1枚ずつ購入しなくて良い点もプレシュスタジオの魅力です。オプションでお参り用のレンタル着物も利用でき、撮影翌日から撮影データをまとめて何十枚もダウンロードできるなど、充実したサービスです。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。七五三・お宮参りなどの記念行事から家族写真・お子さんの成長記念写真・ポートレートなど、ご家族の記念日を形に残す記念撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

七五三スタジオ撮影のコスパは写真データが決め手!アンケート結果公開

七五三の着物選びに!ランキング・比較サイトの上手な見方&活用方法

七五三の写真撮影で差がつく!お得な写真館の選び方

七五三のママコーデは着物派・スーツ派・ユニクロ派?ママの服装選び紹介

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

撮影料金・プランPhoto Plan

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーなど、さまざまな撮影シーン別に写真データ付きのお得なプランをご用意しています。
皆さまの大切な記念日の記録撮影を、全て想いを持って承ります。

フォトスタジオ一覧PhotoStudio List

東京近郊の一軒家貸切型こども写真館プレシュスタジオ一覧です。写真撮影・見学は完全予約制のため、当日受付はございません。
お問合せは各フォトスタジオにて承ります。