記念撮影コラム Anniversary Photo Column

七五三は家族写真のベストタイミング!おしゃれな撮り方・ポーズ・服装

家族で着物姿の七五三写真撮影 水色のモダンな被布の3歳の女の子とママとパパ
七五三は家族写真も残しておこう!今回は、撮るタイミングを逃しがちな家族写真を七五三の節目に撮るポイントについて貸切型こども写真館のプレシュスタジオが解説します。
写真館によって家族写真・兄弟写真・姉妹写真の撮影に追加料金がかかったり、家族の衣装レンタルや着付け・ヘアメイクは提供していないこともあるのでしっかりチェックしておきましょう。

七五三に家族写真を撮るポイントまとめ
  1. スタジオで家族写真を定期的に撮っていないなら七五三のタイミングがおすすめ!
  2. 家族和装なら、写真館のレンタル着物利用&着付けも依頼すると手軽で便利
  3. 主役の子供を引き立てる洋装・素材や色を合わせたリンクコーデもおしゃれ
  4. ペットと一緒に色んなセットで家族写真が撮れるフォトスタジオも
  5. 七五三写真+家族写真・兄弟写真・姉妹写真も追加料金なしで撮れる写真館を選ぼう

七五三は家族写真を撮るのにぴったり!おすすめの理由

家族4人で着物を着て七五三 黄色い被布の3歳の妹と袴を着たお姉ちゃん、訪問着のお母さんと着流しのお父さん

七五三は子供の成長を祝う伝統行事。それと同時に、家族全員が揃って記念写真を撮る絶好のタイミングでもあります。「そういえばこの何年も家族写真をプロカメラマンに撮ってもらっていないな」というご家庭はぜひ、七五三の機会に家族写真を撮影してみてください。

気付けば子供の写真ばかり撮っていて普段はなかなか撮られる機会が少ないパパやママも、子供の晴れ姿と一緒に家族写真を残しておくと素敵な思い出が残せます。また、おじいちゃんおばあちゃんも招待する場合も3世代で家族写真を撮ることで大切な記念になります。

おじいちゃんおばあちゃんは七五三に参加できない場合、七五三祝いのお返し・内祝いに記念写真のアルバムや写真台紙を贈るのも定番人気です。

おしゃれな家族写真におすすめの服装&飾り方!七五三やお誕生日にも

七五三のお祝いのお返し・内祝いは何がおすすめ?祖父母のお礼にも喜ばれるおしゃれなギフト

七五三の家族の服装は自由!フォーマルでもカジュアルでもOK

七五三の主役である子供の服装は、年齢に応じた和装と洋装の2パターンが定番です。家族写真も同時に撮影する場合、あくまでもメインは七五三を迎えた子供なので家族の服装は比較的自由度が高いです。

フォーマルな雰囲気にするなら入学式や卒業式に着て行くようなセレモニースーツを選んだり、なかなか着る機会がない着物を家族でレンタルして着るのも記念になります。
もちろん、堅苦しすぎないカジュアルなスタイルで撮影できるのも魅力です。よれよれに型崩れした普段着はミスマッチですが、七五三の子供の衣装と色やテイストを合わせた洋服は記念写真にもぴったりです。

七五三の両親の服装は着物?洋装?家族で七五三衣装のポイントを確認

七五三の父親の衣装はスーツ?家族和装もおすすめ!着物・スーツの選び方

秋の七五三シーズンは涼しく快適な季節

暦の上では七五三は11月15日とされていますが、実際には9月~11月中旬までが七五三のピークシーズンで最近では写真撮影も神社やお寺でのご祈祷も通年で受付していることがほとんどです。

なかでも10月~11月中旬まではフォトスタジオやお参り先が混み合う時期ですが、季節的には真夏のような暑さも過ぎ去って着物やフォーマルウェアでも涼しく快適に過ごせます。
フォトスタジオによっては直前の予約がほとんど取れないこともあるので前もって計画しておきましょう。近年は神社やお寺でのご祈祷も事前予約制を採用しているところもあります。

七五三の前撮りはいつがおすすめ?9月~11月より早撮りがお得な時期とポイント

12月からの後撮りシーズンは写真館の予約も取りやすい

反対に、11月下旬~3月上旬頃はフォトスタジオの予約が取りやすい後撮りシーズンになります。秋の七五三シーズンよりも料金がお得な写真館も多く、七五三の記念写真はなしでお参りだけの予定だったけどやっぱり写真撮影もしておきたい!というご家族にもおすすめです。

ただし、後撮りシーズンになると寒さが厳しい時期や雪の心配があったり、お参り先によっては11月15日前後のご祈祷だけもらえる千歳飴がもらえないといったこともあるので家族で最適な時期を話し合いましょう。

七五三後撮りはいつまで?前撮りより安い?違いとメリットを解説

七五三の家族写真におすすめの撮り方・ポーズのアイデア

次に、七五三祝いで家族写真を撮るときにおすすめの写真の撮り方や構図・ポーズ・撮影セットなどをご紹介します。

  • 家族和装でクラシックな装いに
  • リンクコーデ、カラーコーデで統一感を出す
  • 自然光を取り入れたフォトスタジオを選ぶ
  • 七五三らしい和室・和のセットがある写真館で撮影
  • ママと並んでポーズ
  • パパと背中合わせでポーズ
  • きょうだいで並んでポーズ
  • ペットも一緒に家族写真撮影
  • 出張撮影で自然体の家族の様子を写真に

リンクコーデ・カラーコーデでおしゃれな家族写真に

自然光の入るシックなセットで洋装で家族写真撮影 七五三の記念にファミリーフォト

七五三で家族写真撮影をより楽しむなら、こだわってみたいのが写真の構図や演出です。特に洋装の七五三・家族写真撮影でおすすめしたいのが、兄弟・姉妹や家族全員でテーマを揃えたリンクコーデ。

完全なペアルックやお揃いコーデほどハードルが高くなく、衣装の色味や柄・雰囲気を統一することで写真全体に一体感が生まれておしゃれ度もぐっと高まります。

七五三は洋装&着物で!人気の七五三ドレス・ワンピース・スーツスタイルと髪型を紹介

七五三らしく和室・和の背景セットで家族写真を撮る

家族4人で七五三写真撮影 家族写真 羽織袴の兄弟と和装の両親
子供が和装のときに家族写真を撮るなら、畳や障子のある和室や和風セットでの撮影もおすすめ。家族も着物姿ならパーフェクトですが、兄弟姉妹が小道具の千歳飴の袋や手鞠を持って並ぶのもさまになります。

女の子の七五三なら、着物を着た女の子にママが仕上げのメイクをしてあげるポーズも印象的な写真に。男の子の七五三では、パパと息子が背中合わせで腕を組むポーズも人気です。

自然光の入るモダンなセットの写真館で撮影

2匹と愛犬と一緒に家族写真・洋装七五三写真撮影 スーツの男の子とママとパパ

七五三の撮影場所で、天候に左右されないフォトスタジオを選ぶなら和室セットのほかに現代的な撮影セットが選べるスタジオもおすすめです。
最近の写真館は大きく分けて、昔ながらの無地やグラデーションの背景のみのレトロ写真館、大手こども写真館などのポップで元気な背景が中心のスタジオ、シック・ナチュラルなど雑誌風のおしゃれなセットも選べる写真館の3種に分かれています。

ポップで子供向けすぎるセットは家族写真にマッチしにくいこともあるので、七五三の記念に家族写真も撮るなら背景・セットの種類が豊富で自由に選べるフォトスタジオがおすすめです。なかでも、自然光を取り入れたフォトスタジオならやわらかい雰囲気の写真に仕上がるのであまり写真撮影に慣れていないご家族にも評判です。

出張撮影で自然体の家族写真を撮ってもらう手も

鎌倉鶴岡八幡宮に七五三のお参り 出張撮影の家族写真

また、最近ではスタジオ撮影だけでなく公園や神社などで行う出張撮影も人気です。神社やお寺のお参りでカメラマンに同行してもらうと、スタジオ内でかしこまってポーズを取るときよりも自然な流れで写真を撮ってもらえるので室内とはまた違った家族写真が残せます。

ただし、出張撮影を依頼するスタジオやカメラマン個人、お参り先の神社仏閣によってルールやシステムが異なっているのでよく調べて検討しましょう。

七五三の写真を撮るならスタジオ?カメラマン出張撮影?メリットデメリットを比較解説

付き添いの兄弟姉妹のレンタル衣装が選べるスタジオが便利

4きょうだいで洋装七五三写真撮影 ドレス・スーツで寝転んでポーズ

七五三を迎える子供に兄弟姉妹がいる場合、兄弟・姉妹の衣装もレンタルできると写真撮影のときに便利です。フォトスタジオによっては兄弟・姉妹の着物や子供服もレンタル可能だったり、追加料金が必要になったりするので衣装の種類と一緒に確認しておきましょう。

七五三写真撮影で付き添いの兄弟・姉妹の服装はどうすべき?

七五三は追加料金無料で家族写真が撮れるフォトスタジオを選ぼう

七五三の写真撮影は家族写真を撮るのにもぴったりのタイミングです。ただし、写真を撮るスタジオとプランによっては主役の子供のソロショットのみが対象で家族写真や兄弟姉妹写真を撮るのに追加料金がかかることもあります。そのため、スタジオ選びの際には追加料金なしで家族写真が撮れるフォトスタジオが最適です。

プレシュスタジオは七五三+家族写真撮影も追加料金なし

貸切型写真館のプレシュスタジオでは、家族写真の撮影が七五三のプランに含まれているので両親や兄弟姉妹と一緒に撮影することが可能です。
七五三を迎える子供のソロショット+家族写真・兄弟姉妹の集合写真がプラン内で撮れますが、ママとパパだけの夫婦写真を撮る場合や七五三を迎える子供以外の誰かのソロショットを撮る場合などは追加料金がかかるためスタジオで相談しましょう。ペットとの写真撮影も可能ですが、店舗によってシステムが異なるので事前確認がおすすめです。

プレシュスタジオ公式サイトの料金シミュレーションでも、オプションを含めた概算金額の確認が可能です。

満足度が高い貸切型写真館で記念写真撮影

プレシュスタジオには子供向けの七五三レンタルはもちろん、ママ・パパ向けの着物レンタル・着付けもオプション利用できる点も魅力的です。
撮影時にはコーディネーターが衣装やポーズなどを提案してくれるので、服装選びを相談したい方も統一感のある仕上がりが目指せます。

衣装や小道具の持ち込みが自由にできる点や、家族専用の控室が利用できるのもうれしいポイントです。
七五三でコストを抑えつつ満足度の高い記念写真・家族写真を残したい方に選ばれています。

おしゃれな親子写真を撮ろう 家族の成長記念におすすめのスタジオ選び

七五三着物レンタル&データ付きの貸切型写真館プレシュスタジオ

完全予約制の貸切型写真館プレシュスタジオでは、豊洲店・自由が丘店・横浜港北店などで神社お参り用の衣装・着物レンタルを行っています。スタジオ撮影用の着物レンタルは追加料金不要で当日選択でき、着付けやスタンダードなヘアメイクも七五三プランに含まれるので安心です。

こども写真館のなかでも完全予約制のプライベート空間でゆったり過ごせるのが特徴で、家族専用の控室も完備しています。家族のペースで着替えや撮影が進められるので、フォトスタジオでの写真撮影に慣れていない方や場所見知りしやすいお子さんでも安心です。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・貸切型こども写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。七五三・お宮参りなどの記念行事から家族写真・お子さんの成長記念写真・ポートレートなど、ご家族の記念日を形に残す記念撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。

#七五三写真#家族写真

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

七五三の前撮り写真に多い後悔とは?3歳の753で失敗しないポイント

七五三の着付けは美容院で頼めない?レンタル着物の意外な落とし穴

七五三の写真を撮るならスタジオ?カメラマン出張撮影?メリットデメリットを比較解説

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのレンタル掛け着などもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP