記念撮影コラム Anniversary Photo Column

七五三の両親の服装は着物?洋装?家族で七五三衣装のポイントを確認

更新

家族で七五三のお参り ママも着物で神社にお参り
七五三は神社にお参りする当日だけでなく、事前準備や手配が欠かせません。主役のお子さんの準備を優先して進めていると、ふと気になるのが両親の服装です。特に、はじめて七五三を迎えるお母さんは「何を着て七五三を祝うのがマナーなの?」「記念撮影には母親も着物で行くべき?」と心配になることも。

そこで、今回は一軒家貸切型のこども写真館プレシュスタジオが七五三の両親の服装のポイントについてご紹介します。

七五三の子供の衣装は?年齢別の着物の特徴をおさらい

兄弟3人で七五三記念写真撮影 3歳の女の子は被布をつけた着物、男の子は羽織袴で

まず、主役のお子さんが七五三に着る服装は着物と洋服どちらもありますが、特に着物は、性別・年齢によって大きな違いがあります。※着物が特徴的ですが、洋装で七五三詣りや写真撮影をするケースも多いです。
男の子の場合、3歳・5歳の七五三で羽織袴を着ますが3歳はまだあどけなさが残るかわいい印象になるので、女の子と同じく被布と呼ばれる上着を着ることが増えています。

男の子の七五三(753) 3歳もお祝いする?おすすめの着物は?

女の子の場合は、3歳と7歳で大きく成長するため着物や和装小物にも違いがあります。

  • 3歳の女の子の着物:三ツ身の着物に被布(ひふ)、兵児帯(へこおび)
  • 7歳の女の子の着物:四ツ身の着物に作り帯または手結び帯、志古貴(しごき)

はじめての七五三(753)3歳パーフェクトガイド

七五三の親の服装は着物がベター?おすすめの服装は

七五三の主役はあくまでもお子様ですので、ご両親の服装は、お子様よりも格が下になるようにします。

一般的に、和装(着物)のほうが洋装(洋服)よりもフォーマル度の格が上であるとされています。そのため、お子様が着物の場合は、ご両親は着物でもスーツでもどちらでも大丈夫です。反対に、お子様が洋装の場合はご両親も洋装でお子様と揃えるのが良いでしょう。

  • 子供が着物(和装)のとき:両親はスーツまたは着物
  • 子供が洋服(洋装)のとき:両親も洋服

着物であっても洋服であっても、七五三はお祝い事の晴れの日のイベントですので、ぜひ華やかさを大切にするように心がけてください。

七五三のママコーデは着物派・スーツ派・ユニクロ派?ママの服装選び紹介

写真館で七五三の記念写真撮影をするときには、プレシュスタジオをはじめ和装と洋装の両方で撮影できるところもあるので家族写真を撮るタイミングや、神社にお参りをするときの服装でフォーマル度を意識してみると良いでしょう。

七五三の父親の衣装はスーツ?家族和装もおすすめ!着物・スーツの選び方

七五三の両親の和装のポイント

七五三の神社出張撮影 女の子は被布、パパはスーツ、ママは着物でフォーマルな装いに

お母様が、お子様と一緒に着物を着る場合は、訪問着や付下げ・無地の物を選ぶようにしましょう。

江戸小紋であれば略礼装になるのですが、江戸小紋以外の小紋に関しては賛否があって一般的には日常着とされているので、日常着のような柄は七五三では避けるのが無難です。
着物の場合、柄の入った訪問着や落ち着いた感じにしたい場合には付下げや無地の着物がおすすめです。

七五三向けのレンタル着物を扱う呉服店であれば、TPOにあった着物を取り揃えているので人気のデザインから選んでみるのもよいですね。プレシュスタジオでは訪問着が豊富な呉服店併設のスタジオも完備しています。

七五三の着物を写真館に持ち込みたい!和装小物・持ち物チェックリスト

七五三の両親の洋装のポイント

七五三の家族写真 主役の女の子は着物、家族はフォーマルな洋装で

和装はきちんとした格式高さがあって気が引き締まりますが、元気いっぱいなお子様と一緒に一日中動き回るのは大変です。
そのため、動きやすさを重視してお着物ではなく洋装でスーツを着られるお母様も多くいらっしゃいます。

スーツの場合の注意点としては、ブラックフォーマルはお子様よりも格上となってしまうため、避けるようにしましょう。黒は避け、カラーフォーマルやセットアップのスーツ色は、ベージュ系やピンクがおすすめです。

スーツのほか、明るめの色のワンピースにジャケットもおすすめです。黒のパンプスと真珠のネックレスもあれば、今後のイベントにも使用できます。
お母様が洋装の場合、お父様も洋装で揃えるのが一般的です。その場合もブラックフォーマル以外の物で、ビジネススーツに少し華やかなネクタイにすると良いでしょう。

七五三は洋装&着物で!人気の七五三ドレス・ワンピース・スーツスタイルと髪型を紹介

七五三のママの髪型・ヘアアレンジ

お子さんの場合、着付と一緒に自然なヘアメイクをお願いすることが多く美容院やフォトスタジオ、着物レンタルサービスなど各所でオーダーすることができます。

お母さんのヘアアレンジについては、お子さんと一緒にヘアメイクを頼むケースやセルフでセットするなど人それぞれですがやはり服装と同じく晴れの日にあった華やかで写真映えする髪型が人気です。七五三当日はお子さんの着付ヘアメイクや写真撮影や神社へのお参り、おじいちゃんおばあちゃんとの食事会などハードスケジュールになりがちなので、華やかでありながらも派手過ぎず動いても崩れにくい髪型だとベストですね。

ロングヘアなら巻き髪や編み込みも良いですし、ボブやミディアムならハーフアップ・お団子なども特別な日の雰囲気になります。長さ別のヘアスタイルが見つかるサイトやInstagram、PinterestなどのSNSでも七五三向けのヘアアレンジが見つかるので、当日までにチェックしておくと身支度がスムーズになりますね。

七五三ママの髪型 訪問着・和装&洋装に合うヘアアレンジを長さ別に紹介

七五三はママもおしゃれにキメて!レングス別2019年人気髪型12選

七五三の家族写真撮影はリンクコーデを意識

家族写真の撮り方についてのポイントとして、家族でまとまりのあるコーディネートを意識しましょう。主役のお子様の着物の色で、家族の服装を合わせるだけでもぐっと統一感が出てきます。さりげないリンクコーデはペアルックやお揃いコーデよりも取り入れやすくおすすめです。
たとえば、お子様の着物の色がピンクなどの場合、お父様はネクタイだけでも色味を合わせると家族写真の印象がかなり変わります。

また、足元も家族写真に写ることが多いので全身をチェックするのもおすすめです。

七五三のお参り当日に、神社へ家族全員で着物で行くのは難しいかもしれませんが、記念撮影の時に全員で着物を着るのもとても思い出になっておすすめです。節目の七五三なので、ぜひ素敵な記念写真を撮っておきましょう。

七五三・記念写真で人気のポーズは?おしゃれに映る写真撮影ポーズ

おしゃれな家族写真におすすめの服装&飾り方!七五三やお誕生日にも

七五三の両親の服装まとめ

七五三の記念写真は両親も和装を着るべき?
七五三の記念写真に全員で着物を着るべきという決まりはありません。お子さんが着る七五三の着物は、3歳女子の被布や7歳女子の四ツ身・筥迫、3歳・5歳男子の羽織袴など特徴的なものが多いため記念になりますが両親はフォーマルな洋装でもマナー違反ではありません。和装で揃えたい場合は、レンタル着物を活用するのもおすすめです。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

七五三の記念撮影はプレシュスタジオへ

こども写真館プレシュスタジオでは、男女とも七五三の記念を形に残す記念撮影を行っています。一軒家貸切型のハウススタジオにて、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。着物や袴など、撮影衣装のレンタルも実施しています。

七五三(753)写真撮影・レンタル着物プラン

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

男の子の七五三(753) 3歳もお祝いする?おすすめの着物は?

7歳の女の子の七五三ガイド 着物やヘアメイクはどうする?

七五三の前撮りに!賢く使う着物レンタル活用術 成人式・結婚式のポイントも紹介

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

撮影料金・プランPhoto Plan

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーなど、さまざまな撮影シーン別に写真データ付きのお得なプランをご用意しています。
皆さまの大切な記念日の記録撮影を、全て想いを持って承ります。

Newsフォトスタジオ新着情報
撮影ブログ・店舗のお知らせ

フォトスタジオ一覧PhotoStudio List

東京近郊の一軒家貸切型こども写真館プレシュスタジオ一覧です。写真撮影・見学は完全予約制のため、当日受付はございません。
お問合せは各フォトスタジオにて承ります。