記念撮影コラム Anniversary Photo Column

増上寺へお宮参り!東京都港区増上寺の初参りの流れやご祈祷の初穂料・写真館情報

更新

女の子のお宮参り記念写真撮影

完全予約制こども写真館のプレシュスタジオでは、お宮参りの服装選びや着物レンタルのポイントなどを解説してきました。今回は、お宮参りのお参り先のなかでも東京タワーが見える港区芝公園のお寺、増上寺について解説します。港区でお宮参りを検討しているご家族はぜひ参考にしてみてください。

増上寺のお宮参りのポイントまとめ
  1. 増上寺は東京都港区でお宮参りや安産祈願に人気のお寺
  2. お宮参り(初参り)は事前予約制でご祈祷料10,000円
  3. お宮参りの記念品で今治タオル&今治タオル地のよだれかけがもらえる
  4. 七五三のご祈祷は10月~11月のみ事前予約制、安産祈願は当日受付可
  5. お宮参りの記念写真撮影はレンタル付き・完全予約制のプレシュスタジオで

東京都港区でお宮参り(初参り)に人気のお寺、増上寺とは?

男の子のお宮参り記念写真撮影 黒い掛け着に白いよだれかけ、紫の番傘のセットで写真撮影

  • 増上寺の歴史はいつから?=9世紀建立の光明寺が前身、1393年に改宗し増上寺へ
  • 増上寺の宗派は?=浄土宗(室町時代以前は真言宗)・七大本山
  • 増上寺の御利益は?=徳川家ゆかりのお寺、勝運(勝負運)・厄除け・家内安全など

600年の歴史を持つ港区のお寺、増上寺

東京都港区にある三縁山広度院 増上寺(ぞうじょうじ)は、浄土宗のお寺です。浄土宗のなかでも七大本山の一つに数えられるお寺で、正式名称を三縁山広度院 増上寺といいます。創建は室町初期の1393年とされており、長い歴史を持つ仏閣です。徳川将軍家のお墓がある菩提寺としても知られています。
なお、浄土宗の七大本山とは、増上寺以外に神奈川県鎌倉市の光明寺・長野県長野市の善光寺・京都府京都市左京区の金戒光明寺と知恩寺・京都府京都市上京区の清浄華院・福岡県久留米市の善道寺を指します。

増上寺は都内でもアクセスが良く、赤ちゃんのお宮参り(初参り)や七五三のお参り先としても人気のお寺です。

東京&神奈川のお宮参り おすすめ神社・寺8選と初穂料の目安を紹介

増上寺のお参り記念に 御朱印・お守り・おみくじ

増上寺のお参り記念に人気の御朱印は、境内の安国殿で朝9時から夕方17時まで授与できます。お守り・おみくじも同じく増上寺の安国殿で9時~17時に購入することができます。増上寺オリジナルの御朱印帳や家内安全御守・勝運御守などは増上寺のオンラインストアでも注文可能です。
また、増上寺で購入した古いお守りやお札も安国殿で返納することができます。

増上寺(東京都港区)のアクセス・参拝時間

男の子のお宮参り記念写真撮影とパパママ

東京タワーまで徒歩6分!増上寺へのアクセス

増上寺まで最寄り駅からのアクセスは、都営三田線の御成門駅または芝公園駅からが徒歩約3分、浅草線大江戸線の大門駅からが徒歩約5分です。大江戸線 赤羽橋駅からも徒歩7分、日比谷線 神谷町駅やJR 浜松町駅からも徒歩10分でアクセスでき、都心ならではのアクセスの良いお寺です。
増上寺の営業時間は午前9時より午後5時までですが、ご祈祷は時間が決まっているため注意しましょう。

増上寺ぞうじょうじ(東京都港区)

東京都港区の増上寺(読み:ぞうじょうじ)は、浄土宗の大本山の一つに数えられるお寺で、その創建は室町初期の1393年に遡ります。東京タワーのすぐ近くにあるため、タワーを横に見ながら初参りをすることができます。また、徳川将軍家の菩提寺としても知られており、その御利益にあやかりたい方はぜひ赤ちゃんを連れて訪れてみるとよいでしょう。初参りの法要を受ける場合には、事前の予約が必要で、初穂料として10,000円が必要になります。

住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35
電車でのアクセス:三田線 御成門駅徒歩3分、芝公園駅徒歩3分、浅草線大江戸線 大門駅徒歩5分

増上寺公式サイト

東京都港区のお寺、増上寺の参拝・お宮参りの流れとご祈祷の初穂料や時間の目安

増上寺の参拝やお宮参りの流れ、そして御祈祷の初穂料や所要時間の目安についてご紹介します。まずは増上寺の正面から入り、本堂手前にある手水舎で手を洗い清めます。その後、本堂の前でお賽銭箱にお賽銭を入れてから合掌しお辞儀をします。神社ではないので、二礼二拍手一礼は行いません。

お宮参り当日の持ち物リスト 初穂料・封筒・小物等必要なものを準備しよう

増上寺のお宮参り(初参り)は1日2回・事前予約制

増上寺では、多くのお寺と同様にお宮参りを初参りと呼びます。初参りのご祈祷は当日受付ではなく事前予約制で、増上寺公式サイトでのWeb予約または電話予約が必要です。事前予約をした方のご祈祷時間は1日2回、午前11時半と午後2時半となっているため注意しましょう。

初参り(お礼参り)はどんな行事?おすすめのお寺8選とお参りの服装

増上寺は初詣シーズンや年中行事期間のお宮参りご祈祷がNG

また、増上寺ではお正月の初詣シーズンや節分・お盆・年末やお彼岸などの時期はお宮参りのご祈祷を行っていません。里帰り中や長期休暇中に増上寺のお宮参りを検討している方は、事前に増上寺の公式サイトをしっかり確認しておきましょう。

2024年10月現在、初参りの受付対象外となっている主なスケジュールは以下の通りです。特に冬のお宮参りはご祈祷を受付していない期間が多いため、増上寺へのお参り・ご祈祷を希望する場合は前もって日程を調整しておくと安心です。

増上寺でお宮参りのご祈祷が受けられない日程の例

  • 年末年始(12/20~1/16)
  • お盆期間(7/13~7/15、8/13~8/15)
  • 節分(2/3)
  • 春のお彼岸中日
  • 秋のお彼岸中日
  • その他法要、祈願会など

冬のお宮参りに!赤ちゃん・ママ・祖母の服装と日程選び/お参りのポイント

増上寺のお宮参り(初参り)のご祈祷料・冥加料は1万円

増上寺のお宮参り・初参りのご祈祷では、冥加料(みょうがりょう)として10,000円が必要です。当日すぐに納めることができるよう、あらかじめ封筒に金額を入れ、表書きや中袋にも名前と金額を記しておきましょう。
ご祈祷料の封筒の詳しい書き方や渡し方のマナーは、プレシュスタジオの別のコラムで詳しく解説しているので参考にしてみてください。

初穂料の書き方ガイド 七五三・お宮参りのお祝いのし袋の封筒表書き

お祝い袋・ご祝儀袋の書き方をマスター!表書きや封筒・中袋・入れ方も 七五三やお宮参り・結婚式に

増上寺のお宮参り(初参り)のご祈祷記念品・お守り

なお、増上寺でお宮参り・初参りのご祈祷を受けると御札とお守りのほかに、2024年10月現在は記念品として増上寺オリジナルの今治タオルと今治タオル製で手触りの良いスタイ(よだれかけ)がもらえます。

お宮参りで赤ちゃんのよだれかけは必要?スタイ・前掛けのメリットとおすすめレンタル

七五三やお宮参りに人気の神社・お寺別お参り情報

東京都内の神社(ご祈祷当日受付・事前予約なし)

東京都内の神社(ご祈祷事前予約制※要確認)

東京都内のお寺

神奈川県内の神社・お寺

関西・兵庫県の神社・お寺

増上寺の七五三のご祈祷は事前予約制・冥加料1万円

増上寺では、10月・11月のみ七五三のご祈祷を受付しておりこちらも当日受付ではなく事前予約が必要です。ご祈祷の予約は4/1から1週間前まで、増上寺公式サイトの予約フォームまたは電話・FAXにて受付されています。七五三のご祈祷の初穂料・冥加料はお宮参りと同じく1万円で、記念品としてお札とお守りと念珠、千歳飴が授与されます。

七五三詣は神社?お寺?関東&関西のおすすめ参拝先14選とお参りマナー

七五三の千歳飴の意味や由来は?余りで作るアレンジレシピも紹介!

増上寺の安産祈願のご祈祷は当日受付可・冥加料5,000円~

なお、増上寺では七五三とお宮参りのご祈祷が事前予約制となっていますが、安産祈願・家内安全・合格祈願・厄除け(厄除祈願)などのご祈祷は当日受付で依頼できます。
ご祈祷の時間は午前10時半と午後1時半の1日2回で、希望時間の20分前までに本堂右手にある安国殿で受付する流れとなります。ご祈祷料の冥加料は5,000円・10,000円・30,000円・100,000円の4種類で、御札の大きさが異なります。

安産祈願はいつ?戌の日参り・帯祝いにおすすめの東京の安産祈願神社・寺社 マタニティフォトの前に母子健康を祈ろう

増上寺でお宮参りの出張撮影はできる?港区周辺の写真館情報

鎌倉でお宮参りの出張撮影 赤い祝い着の赤ちゃんとパパママ

増上寺のお宮参り・七五三の出張撮影は条件付きで可能

増上寺の敷地内には、併設の写真室・写真館がありません。ただし、出張撮影は可能です。
出張撮影は屋外写真ならではの技術や事前許認可・参拝客への配慮が必要となるため、増上寺のお宮参りの様子や東京タワーを背景にしたロケーションフォトを撮りたい場合は実績のある周辺フォトスタジオや出張カメラマンを比較して依頼しましょう。

赤ちゃんのお祝い行事に!出張撮影のポイント お宮参り&ニューボーンフォト

増上寺のお宮参りにおすすめ!港区周辺のレンタル付き写真館

また、出張撮影のように季節や天候に左右されないスタジオ内でのお宮参りフォトも人気です。お宮参りの産着・祝い着がレンタルできるフォトスタジオも多くありますし、写真館によっては赤ちゃんの貸衣装だけでなくお父さんやお母さんのレンタル着物も利用可能です。
着付けからヘアメイクなども一括で行っているところを利用すれば着付け師や美容院を予約する手間もかかりませんし、撮影プランに着物レンタル代や写真データ代が含まれているとコストパフォーマンスにも差がつきます。
お宮参りはフォトスタジオによってサービスも料金もさまざまなので、じっくり比較した上で予約を入れておきましょう。

完全予約制の貸切型こども写真館プレシュスタジオは、東京都江東区に豊洲店・世田谷区に自由が丘店がありお宮参りの着物レンタルも利用可能です。神社仏閣の併設写真室や大手写真館に多い、写真を1枚ずつの選んでの買い切りが不要でまとめて写真データがダウンロードできてお宮参りの記念写真をしっかり残すことができます。また、産後のママと赤ちゃんに嬉しい家族専用の控え室や粉ミルク用のお湯も完備しているのもおすすめポイントです。

豊洲店

自由が丘店

お宮参りの写真撮影なら完全予約制・貸切型のプレシュスタジオ

お宮参りは赤ちゃんがはじめて迎える大きな記念行事で、一生に一度だけのお祝いです。両親にとっても参加する家族・親戚にとっても素敵な思い出になるように、無理なく最適な形でお祝いを計画しましょう。赤ちゃんが成長してから見せてあげられるように、記念写真もたくさん残しておいてくださいね。

完全予約制・貸切型のプレシュスタジオは、赤ちゃんの笑顔の写真を撮るプロカメラマンが在籍するベビーフォトスタジオ。赤ちゃんの月齢に応じた成長の変化や笑顔の特徴を熟知し、魅力を引き出すアットホームな写真館です。授乳室としても使える家族専用控え室を完備し、リラックス感を提供できるのも貸切型ハウススタジオならではのメリット。プレシュスタジオ鎌倉鶴岡八幡宮前店では、鶴岡八幡宮でのお宮参り出張撮影も承っています。

お宮参りはもちろん、お食い初め・初節句・ハーフバースデー・お誕生日など節目の記念撮影にも人気です。

お宮参りの記念に

お宮参り・100日祝い記念写真

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料レンタル掛け着・祝い着付き
  • 授乳もできるご家族専用控え室完備
  • お食い初め・100日祝い記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

お宮参りの写真撮影はプレシュスタジオへ

私たち一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。
思い出に残る記念日の写真撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。カメラマン、コーディネーターをはじめ、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

#増上寺#七五三参り#港区お宮参り

あわせて読みたいお宮参りの知識コラム

お宮参りはいつするもの?写真撮影日やお参りは仏滅でもいい?

女の子のお宮参りはいつ?男の子と掛け着の違いや初穂料の相場は?意外と知らないお宮参り

お宮参り後の食事・食事会は自宅?外食?人数やお祝い時期別会食&ご飯プラン

こども写真館比較サイト・ランキングの上手な見方 スタジオ選び活用方法

生後1ヶ月の赤ちゃんはどんな時期?お祝い行事と成長・お宮参り写真撮影のポイント

1歳までの赤ちゃんのお祝いイベントカレンダー お食い初め 100日祝い等

お宮参りのママの服装 母親向けワンピース・セレモニースーツのおすすめは?

赤ちゃんのお祝い行事に!出張撮影のポイント お宮参り&ニューボーンフォト

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのレンタル掛け着などもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP