記念撮影コラム Anniversary Photo Column

住吉神社に七五三&お宮参り!東京都中央区佃の神社お参りの流れやご祈祷の初穂料・写真撮影情報

モノトーンの羽織袴で七五三記念写真撮影 ハットをかぶったモダンな和装の男の子

貸切型こども写真館のプレシュスタジオでは、七五三着物レンタルの活用方法や前撮りの時期等を解説してきました。今回は、東京都中央区の神社、住吉神社すみよしじんじゃの七五三やお宮参りの流れを解説します。
海の安全を守るパワースポットとしても知られる神社で、月島・勝どき・晴海エリアの地域を守る産土神としても知られる参拝先なのでぜひ参考にしてみてください。

月島の住吉神社の七五三・お宮参りのポイントまとめ
  1. 実は住吉神社は東京都中央区佃以外にも全国に数百ヶ所!総本社は大阪府
  2. 住吉神社は海の安全を守る+月島・晴海エリアの土地の神様として知られる
  3. 住吉神社のご祈祷は事前予約推奨!初穂料は5,000円~
  4. 本殿内は撮影禁止・境内は撮影可能・出張撮影が依頼できるカメラマンも
  5. 写真撮影は衣装レンタル&データ付きの貸切型こども写真館プレシュスタジオで

東京都中央区で海の安全祈願に人気の神社、住吉神社とは?

兄弟で笑顔の七五三記念写真撮影 和装でにこにこ 青と緑の羽織袴で和室撮影

  • 住吉神社の歴史はいつから?=江戸時代初期の1646年(正保3年)
  • 住吉神社は誰を祀る神社?=住吉三神(底筒之男命そこつつのおのみこと中筒之男命なかつつのおのみこと表筒之男命うわつつのおのみこと)
  • 住吉神社の御利益は?=船や海の安全祈願、商売繫盛、家内安全など

海から現れた住吉三神を祀る住吉神社

住吉神社は東京都中央区佃の月島にある神社で、地域住民や訪れる多くの人々に親しまれている歴史ある神社です。住吉神社は海上安全や渡航の安全を守る神様を祀っていて、特に漁業関係者や船乗りたちにとっても重要な場所です。海の安全祈願だけでなく、七五三やお宮参りなどの記念行事のお参り先としても親しまれています。

住吉神社で祀られている住吉三神は、海の中から現れた神様とされていて海と関わりが深い神社です。ご祈祷は厄払いや渡航の安全・旅行の安全などのほか、家内安全・七五三・お宮参りなども受付しています。

東京都内で七五三詣りにおすすめの神社7選!お参りのマナーもおさらい

東京&神奈川のお宮参り おすすめ神社・寺8選と初穂料の目安を紹介

徳川家康とゆかりのある佃住吉神社の歴史

住吉神社の由来は江戸時代初期に遡ります。徳川家康が大阪の佃島から漁師たちを呼び寄せ、彼らが故郷の住吉大社(住吉神社の総本社)から分霊を勧請して創建されたのが住吉神社の始まりとされています。住吉神社が佃の地に創建された背景には、海上交通や漁業の安全を祈願するためという強い願いがありました。そのため、住吉神社は長い間、海運業や漁業に従事する人々にとって欠かせない信仰の場でした。

そうした歴史的背景もあり、住吉神社の社殿の造りや境内の雰囲気には江戸時代の文化や精神が色濃く反映されています。現在も東京のベイエリアを守るパワースポットとして参拝客に人気があります。

中央区佃の住吉神社のイベント&御朱印情報

住吉神社では2月頭には節分祭の豆まき、4月頭にはさくら祭りが行われいっそう賑わいを見せます。住吉神社では参拝の記念に御朱印をいただくこともでき、2024年時点では御朱印の初穂料は300円となっています。混雑緩和のために印刷済の御朱印を授かる形式の神社も増えているなか、住吉神社では手書きで御朱印を受け取ることができます。

佃住吉神社のある月島駅から富岡八幡宮(深川八幡)のある門前仲町駅までは1駅(隣駅)なので、東京の下町を巡る御朱印集めにもおすすめです。

富岡八幡宮に七五三参り!東京都江東区の深川八幡ご祈祷の初穂料・写真撮影情報

住吉神社は全国に600箇所!総本社は大阪・住吉区の住吉大社

桜を背景に七五三の出張撮影 7歳の七五三 鎌倉鶴岡八幡宮

なお、東京都中央区の住吉神社以外にも同名の神社は全国に数多くあるため、情報収集の際は注意しましょう。全国に600や2,300もの住吉神社があるとされていて、その総本社となっているのが大阪の住吉区住吉にある住吉神社です。大阪の住吉神社は関西の七五三のお参り先としても人気があります。

また、大阪府大阪市住吉区住吉・山口県下関市一の宮住吉・福岡県福岡市博多区住吉の住吉神社は日本三大住吉として知られています。

全国の住吉神社の例

  • 東京都中央区の住吉神社
  • 東京都府中市の大國魂神社の境内にある住吉神社
  • 神奈川県横浜市南区の住吉神社
  • 大阪府大阪市住吉区の住吉大社(住吉神社)
  • 山口県下関市一の宮住吉の住吉神社
  • 福岡県福岡市博多区住吉の住吉神社
  • 北海道小樽市の住吉神社など

七五三詣は神社?お寺?関東&関西のおすすめ参拝先14選とお参りマナー

住吉神社すみよしじんじゃ(東京都中央区・月島)

住吉神社は海の安全、渡航の安全の守護神として知られる月島・佃島の神社。月島・勝どき・晴海エリアの産土神としても知られるパワースポット。3年に1度行われる本祭りではお神輿の船渡も名物。

住所:〒154-0014 東京都中央区佃1-1-14
電車でのアクセス:東急メトロ有楽町線・都営大江戸線 月島駅 出口6 徒歩5分
※駐車場なし

東京佃 住吉神社公式サイト

佃の住吉神社のアクセスは最寄駅の月島駅から徒歩5分

住吉神社の最寄り駅は東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の月島駅で、徒歩5分ほどのアクセスの良い場所にあります。住吉神社の社務所の営業時間は朝8:00から夕方16:30までで、この時間内であれば参拝や各種ご祈祷の受付が可能です。

東京都中央区の神社、住吉神社の参拝・七五三詣り・初宮詣の流れとご祈祷の初穂料の目安や受付時間

中央区の住吉神社のご祈祷は事前予約制

東京都中央区佃の住吉神社では、予約制で七五三やお宮参りといった家族の大切な行事の際にご祈祷を受けることができます。ご祈祷の予約方法は8:00~16:30の間に直接住吉神社の社務所に訪問するか、電話(03-3531-3500)で行うことができます。詳しくは住吉神社の公式サイトをご確認ください。

中央区の住吉神社の初穂料は
七五三・初宮詣・合格祈願等一律5,000円~

住吉神社でご祈祷を受ける場合、祈願料である初穂料は5,000円以上が目安です。七五三やお宮参り(初宮詣)・合格祈願・厄払い・商売繁盛・交通安全などご祈祷の内容を問わずに同じ初穂料です。

個人でのご祈祷のほかには、企業単位でご祈祷を受ける場合が初穂料30,000円から、地鎮祭などで出張祭典を行う場合が初穂料50,000円+要送迎となっています。

七五三やお宮参りに人気の神社・お寺別お参り情報

東京都内の神社(ご祈祷当日受付・事前予約なし)

東京都内の神社(ご祈祷事前予約制※要確認)

東京都内のお寺

神奈川県内の神社・お寺

関西・兵庫県の神社・お寺

中央区の住吉神社のご祈祷のマナー・服装

ご祈祷の予約が完了したら、当日は礼服・スーツなどフォーマルな服装でお参りしましょう。住吉神社ではTシャツ、半ズボンや裸足で社殿に上がることはNGとなっています。そのため、夏にご祈祷を受ける際はサンダルを避けるか、靴を脱いだ後に履く靴下を持参しましょう。
また、多くの神社と同様に社殿内の写真撮影は禁止されています。ご祈祷の様子を撮影するのはやめましょう。

お宮参り当日の持ち物リスト 初穂料・封筒・小物等必要なものを準備しよう

中央区の住吉神社のご祈祷の流れ

住吉神社の予約日時5分前までには間に合うように社務所で受付をして、のし袋に入れた初穂料を納めます。本殿では椅子に座ってご祈祷を受けます。このとき、家族の代表者が玉串をお供えするため前の方に座るようにしましょう。ご祈祷で必要な対応についてはその場で案内がありますが、事前に住吉神社の公式サイトをご祈祷全体の流れをチェックしておくのもおすすめです。

初穂料の書き方ガイド 七五三・お宮参りのお祝いのし袋の封筒表書き

お祝い袋・ご祝儀袋の書き方をマスター!表書きや封筒・中袋・入れ方も 七五三やお宮参り・結婚式に

住吉神社で七五三やお宮参りの出張撮影はできる?神社周辺・中央区近隣の写真館情報

女の子のお宮参り記念写真撮影 ピンクの祝い着に寝転ぶ赤ちゃん

中央区の住吉神社では出張撮影が可能

東京都中央区の住吉神社では、神社に直接依頼するのではなく出張撮影サービスを利用してロケーション撮影が可能です。個人観賞の範囲を超える撮影は撮影許可が必要となるため、住吉神社での出張撮影経験が豊富でルールを遵守しているカメラマンに依頼するのが安心です。境内での撮影については拝殿内以外であれば可能です。ただし、他の参拝客の迷惑とならないよう配慮しましょう。

神社は写真撮影禁止?七五三やお宮参りの神社撮影のマナーとポイント

東京都中央区周辺のフォトスタジオ情報

住吉神社の周辺には複数の写真館やフォトスタジオがあります。特に東京都中央区近隣では貸切型のプレシュスタジオやハピリィフォトスタジオが人気で、七五三やお宮参りの特別プランを提供しています。これらのスタジオでは衣装のレンタルやヘアメイク、アルバム制作などのオプションも豊富です。

happily勝どき店は都営大江戸線の勝どき駅が最寄駅で、個性的な撮影セットが豊富です。撮影時間は約50分間で、50カットの写真データと衣装レンタルがプランに含まれます。

プレシュスタジオ豊洲店は有楽町線の辰巳駅・豊洲駅・りんかい線の東雲駅が最寄駅で、フォトウェディングにも人気のおしゃれな撮影セットが充実した貸切型フォトスタジオです。基本プランの撮影時間は約60分~70分間で、70カットの写真データや衣装レンタルがプランに含まれます。

豊洲店

七五三の写真撮影で差がつく!お得な写真館の選び方

七五三の写真を撮るならスタジオ?カメラマン出張撮影?メリットデメリットを比較解説

七五三の記念写真は貸切型こども写真館プレシュスタジオで

完全予約制・貸切型のプレシュスタジオは、友達の家にいるようなプライベート空間の写真館。完全予約制のフォトスタジオなので、人見知りの子や小さなお子さんもリラックスしながらマイペースに撮影を進めることも可能です。七五三撮影プランには着物レンタル・和装小物レンタルや着付けも料金に含まれており、衣装や小道具の持ち込み料も無料。両親や兄弟の衣装レンタルや着付けにも対応しています。東京都内には世田谷区のプレシュスタジオ自由が丘店、江東区のプレシュスタジオ豊洲店などがあります。
また、プレシュスタジオ横浜港北店では期間限定のお花が満開のセットも人気です。

プレシュスタジオ鎌倉鶴岡八幡宮前店では、鎌倉鶴岡八幡宮での七五三参りの様子をおさめられる出張撮影も人気です。出張撮影は雨の日でも対応可能。

【鎌倉出張撮影】雨の日でもご安心ください

フォトグラファーが撮影した画像データをまとめてダウンロードできるので、写真を1枚ずつ購入しなくて良い点もプレシュスタジオの魅力です。オプションでお参り用のレンタル着物も利用でき、撮影翌日から撮影データをまとめて何十枚もダウンロードできるなど、充実したサービスです。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。七五三・お宮参りなどの記念行事から家族写真・お子さんの成長記念写真・ポートレートなど、ご家族の記念日を形に残す記念撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。

#住吉神社#中央区七五三#中央区お宮参り

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

七五三&お宮参りに人気の神社・お寺特集

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

孫のお宮参り!祖父母は何をするの?祝い金は皆どうしてる?

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのレンタル掛け着などもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP