記念撮影コラム Anniversary Photo Column

七五三は髪飾りもポイント!3歳・7歳女の子に人気の髪飾り レンタル派から100均手作り派まで

更新

かわいい髪型にブーケで3歳の七五三記念写真撮影

七五三の由来や写真撮影のポイントなどを紹介してきたプレシュスタジオの記念撮影コラム。今回は、女の子の七五三を引き立てる髪飾りについて紹介します。人気のデザインや用意の仕方など、意外と知らない情報が多いのでお子さんが七五三を迎える方はぜひ参考にしてみてください。

着物に合う七五三の髪飾りのポイントまとめ
  1. 七五三着物にはクラシック・レトロ・和モダンな髪飾りが人気
  2. 髪飾りの調達方法はハンドメイド・購入・レンタルの大きく3通り
  3. 髪飾り・和装小物付きの着物レンタルは写真館なら無料のことも!
  4. 髪飾りが似合う新日本髪や、洋装七五三にお花の飾り・花冠もおしゃれ
  5. 完全予約制のプレシュスタジオで七五三レンタル付き写真撮影!特別な生花アレンジプランも

この記念撮影コラムの目次

七五三の髪飾りはどこで買う?手作り派から購入・レンタル派まで

七五三の髪飾り つまみ飾り 花飾り

七五三の髪飾りを用意するには、手作り・購入・レンタルの大きく分けて3つの方法があります。お下がりやリユースなどで手元に七五三の着物にあわせる髪飾りがまだない場合、いずれかの方法で準備しておきましょう。それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。

髪飾りの調達方法コスト手間
手作り・DIY購入より費用が少ない
材料費による
材料の調達&ハンドメイドの手間がかかる
購入購入費用がかかる
購入する髪飾りによる
通販もあり近くに店舗がなくても購入の手間は少ない
レンタルレンタル代がサービスによってかかる
無料レンタルの写真館も
事前受取は返送必須
当日レンタル&返却がおすすめ

七五三の髪飾りを手作り・DIYで用意

七五三レンタルの髪飾り

まずは、手作り・DIYで七五三の髪飾りをハンドメイドする場合です。女の子の七五三の髪飾りとしては、江戸時代から作られてきたつまみ細工などが人気ですが、つまみ細工は手作りすることもできます。

ハンドメイドならコストがかからないのがメリット

七五三の髪飾りを手作りするメリットは、やはり値段が安いということです。衣装代に写真撮影代にお参りの初穂料や食事会にお祝い返しにと、なにかとお金のかかる七五三において、材料費の負担だけで髪飾りを作ることができると費用を抑えることができます。最近では100均でもかわいらしい布やパーツが売られているので、材料費をかなり低く抑えられます。

ただし、ハンドメイドで髪飾り代をおさえても写真館によっては持込料がかかってしまうこともあるので事前に注意しましょう。持込料がかからない、持ち込み自由のフォトスタジオがおすすめです。

手作りの手間はかかるので時間の余裕が必要

対して、髪飾りを手作りするデメリットは手間がかかることです。髪飾りは小さいパーツからできているので、髪飾りを作るには細かい作業が必要になり、手間がかかってしまいます。神社への七五三参りの直前に用意したいときやハンドメイドに不慣れな場合などは、あまりおすすめできません。
1から手作りするのではなく、ある程度ベースとなる髪飾りを用意してアレンジするイメージだとハンドメイド初心者さんでも手軽にチャレンジできます。

なお、七五三の着物にお宮参りの産着をリメイクしたいと考えている方は、事前に仕立て直しが必要になるので以下のコラムもチェックしてみてください。

七五三着物はお宮参りの産着を仕立て直しできる?着物のお直し・肩上げ・腰上げとは

七五三の髪飾りをお店や通販で購入

兄妹 着物姿で七五三の写真撮影

続いて、七五三の髪飾りをお店で購入する場合です。通販サイトから呉服屋までさまざまなお店で七五三の着物にあわせる髪飾りが購入できるので、相場も1,000円前後から10,000円前後までと幅が広いです。

通販で七五三の髪飾りを購入する場合

楽天市場などのネット通販では時間帯を問わずにさまざまなデザインのものを見比べて一番気に入ったものを購入することができ、店まで髪飾りを取りに行く手間もなく、家まで髪飾りを届けてもらえます。
最近ではハンドメイド作品の通販も人気で、自分好みの色で髪飾りをオーダーできるアクセサリー作家さんもいるので、お気に入りの髪飾りが見つかるかもしれません。

店舗・呉服店で七五三の髪飾りを購入する場合

一方、呉服屋では着物とセットになって髪飾りが売られていたり、呉服屋の店員に着物に合うデザインの髪飾りを教えてもらえたりします。ですが、髪飾りを購入すると費用がかさむうえ、せっかく費用をかけて買った髪飾りをほんのわずかな回数しか使わず終わってしまうなど、経済的なデメリットがある場合が考えられます。

七五三着物レンタルサービスで髪飾りもレンタル

七五三出張撮影 神社にお参り

最後に紹介する七五三の衣装レンタルサービスは、「髪飾りを作る手間をかけたくない」「せっかく高いお金をかけて購入した髪飾りをあまり使わないのももったいない」という方におすすめです。

料金と手間を上手におさえて好みの髪飾りを選べる

七五三の衣装レンタルサービスでは、髪飾りが着物とセットになっている場合やオプションで選べることが一般的です。貸衣装を利用すれば、既製品の髪飾りを購入する場合よりも安く使うことができます。
また、お下がりなどを活用すると子供の好みで髪飾りを選ぶことはできませんが、レンタルサービスを使えば好みのデザインの髪飾りを選ぶことができるのも大きなメリットです。手作りするほど費用は抑えられなくとも、ある程度のお金で手間を省きたいという方におすすめの選択肢です。

写真館の七五三レンタルは当日借りられて返送不要で費用無料も

さらに、七五三レンタルは郵送で受け取る場合利用後の返送が必要になりますが、写真館の着物レンタルで和装小物もレンタルすると事前受取と返送の手間もなく当日その場で衣装と髪飾りの用意が整います。
写真館によってレンタル料金は異なりますが、着物レンタル・和装小物レンタル付きで記念撮影ができる貸切型写真館プレシュスタジオでは、手間なく髪飾りのレンタルサービスを使いながら七五三の記念撮影ができるのでおすすめです。

七五三貸衣装は帯や髪飾りもレンタルできる?上手なレンタルの使い方

どんなデザインが人気?3歳・7歳女の子の七五三髪飾り

赤い着物姿で手鞠を持ってポーズ 七五三写真撮影

髪飾りの調達方法を紹介したので、続いてはどんな髪飾りを選んだら良いのかのヒントになる七五三に人気のデザインを紹介します。

七五三の着物に合うクラシックな髪飾り

日本髪髪飾り

まずはスタンダードな七五三髪飾りから。伝統的な和風の髪飾りを使うと、着物と調和して統一感のある装いになるうえに、舞妓さんのような上品さを出すことができます。ちんころやかのこといった紐を使ったものや、水引・ビラといった他の髪飾りと組み合わせて使われるものもあります。ちんころとかのこはお団子のようなアップスタイルで使うのが一般的で、ちんころは主に前髪に、かのこは後ろ髪に使われます。ですが、ちんころとかのこは組み合わせて使うこともできれば、セットで使わなくても良いので、他の髪飾りとの組み合わせを楽しむこともできます。

水引は、祝儀の際にも使われる帯紐をモチーフにした髪飾りで、お祝い事によく使われている伝統的な髪飾りなので、七五三にぴったりです。ビラは、かんざしのようにして使います。歩くたびに揺れるほか、キラキラ輝くので和風な髪飾りの中でも華やかさを出すことに適したものです。

7歳の七五三は帯にも注目!作り帯と手結び帯の違いやおしゃれな帯結び

3歳の七五三はまだ髪があまり長くなかったり、結い上げるほどボリュームがなかったりするのでこうしたクラシックな髪飾りで七五三らしさを演出するのもおすすめです。

3歳の七五三に!女の子に人気の髪型・簡単ヘアアレンジ紹介

3歳の七五三に人気の和装!写真で見るレンタル着物・被布・羽織袴コーデ

和モダン・レトロ風の髪飾りも七五三に人気

女の子の七五三お出かけ着物レンタル プレシュスタジオ自由が丘店

他にも、最近は和モダン・レトロをテーマにした七五三アレンジも人気を集めています。細いリボンを髪と一緒に編み込んだり、大きく華やかなリボンの飾りをつけたりするデザインや、帽子のような飾りをつけるデザインなど、和と洋が融合したようなアレンジもおしゃれでトレンド感があります。

着物に和モダンの要素がある場合は、このような髪飾りやヘアアレンジも遊び心がありますね。和モダンの髪飾りは、髪をアップスタイルにしたり結んだりせずにダウンスタイルで使ってもバランスが良く可愛らしく仕上げることができます。
特に7歳の七五三になると、3歳の七五三よりも自分の好みが出てきてロングヘアの女の子はアレンジの選択の幅が広がっているので、こうした今どきのスタイルに挑戦するのもよいでしょう。3歳の七五三では伝統的な七五三スタイル、7歳の七五三では和モダンな七五三スタイルと2つのテイストを楽しむのも思い出になります。

7歳の女の子の七五三に人気の髪型・簡単ヘアアレンジ紹介

洋装の七五三に合う髪飾りはお花のモチーフ

ワンピースに花冠でおしゃれに洋装七五三写真撮影

また、七五三の写真撮影では和装と洋装2つの衣装を着るのも人気です。
ドレスやワンピースなど、洋装の七五三の髪飾りで人気が高いのは、花の髪飾りです。花の髪飾りは、髪の長さを問わず、どんな髪型にも似合います。可愛らしい小花がたくさんついているものもあれば、華やかな大きいお花の髪飾りもあります。

七五三は洋装&着物で!人気の七五三ドレス・ワンピース・スーツスタイルと髪型を紹介

モチーフで特に人気の高い花は、ダリア・牡丹・桜・藤の花などです。花の髪飾りは華やかで色鮮やかに写真に残すことができます。花には花言葉があるので、花言葉も考慮して髪飾りの花を選ぶという人もいます。
また、ワンピースやドレス姿にはお姫様のような花冠も定番人気です。

七五三はドレス姿も思い出に!3歳・7歳の女の子におすすめのおしゃれなドレス

花で誕生日・記念日を彩る!フォトジェニックで人気のフラワーギフトと花言葉・誕生花

レトロな七五三髪飾りがぴったり!新日本髪の七五三も注目

レトロな新日本髪でおしゃれに七五三写真撮影
また、最近ではレトロな七五三スタイルが人気で特に新日本髪が着物に似合うヘアスタイルとして注目を集めています。

レトロで新鮮な七五三の新日本髪スタイル

新日本髪は古来の日本髪を現代風にアレンジしたもので、日本髪の美しいシルエットを残しながらも、レトロな髪飾りや西洋の生花で華やかさが加わっています。
昔ながらの日本髪は鬢付け油でセッティングをし、毛根が引っ張られるぐらいまできっちり結い上げるスタイルで、一度結い上げると簡単にほどくことができないものですが、新日本髪はワックスやヘアスプレーで形をキープしつつ、形は日本髪に寄せて可愛らしいアレンジをします。髪に負担をかけずに日本髪のスタイルができるということで、最近は七五三でも新日本髪が人気です。

レトロな七五三におすすめの髪型・着物 大正ロマン・昭和レトロな七五三に

七五三で新日本髪をする場合の髪の長さは?

新日本髪にするには、後ろ髪は胸あたりまでの長さが、前髪をアップにする場合は鼻の下ぐらいまでの長さが必要です。髪の長さを考えると3歳には地毛での新日本髪は難しいかもしれませんが、7歳であれば髪を伸ばしさえすれば十分可能です。
髪の長さが不安の場合は、事前に髪の長さをお送りいただき、スタッフからのアドバイスや相談することも可能です。お気軽にご相談ください。

クラシックな七五三で人気の新日本髪とは?桃割れなど人気の髪型 日本髪と新日本髪の違い

髪飾りも!七五三レンタル&新日本髪も選べる写真撮影はプレシュスタジオ

完全予約制・貸切型写真館のプレシュスタジオの七五三プランは、撮影スタジオでの着物レンタルに髪飾りや着付けも含まれているため、事前準備に悩む必要がありません。また、レンタルが終わった着物や衣装は返送などの手間もなく便利です。流行のデザインやレトロなアンティーク風のデザインなど、さまざまな着物とアクセサリーがラインナップされているので選ぶ楽しみもあります。

写真館内での衣装レンタル・お出かけレンタルプランも

スタジオ内での衣装レンタルは基本的に無料、神社へのお出かけなどスタジオ外に出る場合のみ店舗やレンタル時期によって異なる料金が発生します。手軽に利用できる七五三レンタルとしておすすめです。
また、七五三の写真にあう和風の髪飾りやお花の飾りをはじめとして、新日本髪やモダンなベレー帽やレースを使ったアレンジも取り入れているので、希望のスタイルがある場合はスタジオスタッフに相談してみましょう。

プレシュスタジオ横浜港北店限定
生花を使った特別なヘアアレンジも

横浜港北店フルール×ジルスチュアート着物
オープンしたばかりのプレシュスタジオ横浜港北店 et Fleur(エ フルール)では、生花を使ったヘアアレンジの特別プランもあるので七五三の記念に生花ならではのおしゃれで自然なスタイリングで写真撮影ができます。
トレンド感たっぷりのおしゃれな七五三写真を残したいご家族におすすめです。

横浜港北店 et Fleur

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

七五三の記念撮影はプレシュスタジオへ

こども写真館プレシュスタジオでは、七五三の記念を形に残す記念撮影を行っています。一軒家貸切型のハウススタジオにて、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。着物や袴など、撮影衣装の着付けも実施しています。

#七五三髪飾り#3歳七五三髪飾り#7歳七五三髪飾り

あわせて読みたい七五三・記念行事のお役立ちコラム

七五三はメイクあり?なし?3歳・7歳の写真撮影におすすめのお化粧

3歳の七五三で着物は何を着るの?必要なもの・購入とレンタルの比較

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

男の子の七五三は袴レンタルがおすすめ 人気の羽織袴デザイン&コーデ

男の子の七五三(753) 3歳もお祝いする?おすすめの着物は?

玉串料はいつ必要?初穂料との違いと相場・書き方・お札の向きを解説

所作も綺麗に!七五三のレンタル着物や成人式のレンタル振袖で気をつけたいマナー・作法

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのかけ着のレンタルなどもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP