記念撮影コラム Anniversary Photo Column
七五三・記念写真で人気のポーズは?おしゃれに映る写真撮影ポーズ
一軒家貸切型こども写真館のプレシュスタジオでは、七五三に人気の着物や髪型・七五三の由来や歴史・お参りのマナーなどについて紹介してきました。今回は、七五三や記念撮影で人気のポーズについて紹介します。固定カメラではなく自由な画角で撮影できるフォトスタジオは、ポーズの自由度が高いのも特徴です。
七五三写真に人気のおしゃれなポーズは?
写真撮影本番になると、緊張してしまうお子さんも多いものです。しかし、フォトスタジオではポーズや構図をサポートするコーディネーターがいるので、少しぎこちない表情になってしまっても大丈夫です。シーンごとに人気のポーズについてあらかじめチェックしておくと、撮影当日のイメージや撮ってみたい写真の雰囲気がつかみやすいのでおすすめです。
リラックスできるプライベート空間で撮影できるプレシュスタジオでは、和装と洋装の2種類の衣装でも七五三撮影が可能です。シーン別の撮影セットに、千歳飴や和傘・鞠・刀など記念写真を引き立てる撮影小物も用意しているので素敵に演出してもらえます。
衣装 | 女の子に人気の 七五三の写真構図・ポーズ | 男の子に人気の 七五三の写真構図・ポーズ |
---|---|---|
和装・着物 | ・千歳飴や手鞠を持つ ・和室で正座、手を重ねる ・和傘をさして振り返る 等 | ・千歳飴や扇子を持つ ・かっこよく腕組み ・日本刀を構える 等 |
洋装・洋服 | ・ブーケを持ってポーズ ・プリンセス風にポーズ ・胸の前で手を重ねる 等 | ・お兄さん風に壁にもたれる ・ポケットに手を入れる ・兄弟で向かい合う 等 |
女の子の七五三和装写真におすすめのポーズ
めったに着る機会のない和装での撮影は、千歳飴を持って立っているだけでも記念の写真になるものですが、一工夫するとさらに特別感が出てきます。
女の子なら、少し大人っぽく手を胸の前で重ねたり、袖の柄を見せるように両腕を上げるポーズが定番ですね。そこから少し振り返ってみましょう。ヘアスタイルなどもしっかり写り、真正面からの姿とはまた違った魅力が引き出せます。
また、正座で座り三つ指をつくポーズも和装ならでは。おちゃめな表情が引き立ちますよ。小物としては、和傘を持つのがおすすめです。一気に写真が華やかになります。
女の子の和装の七五三写真は、着物や撮影小物はもちろん、髪型でもぐっと雰囲気が変わるので日本髪(新日本髪)も人気があります。日本髪だと、和室での写真撮影や奥ゆかしく古風なポーズもより印象的です。
男の子の七五三和装写真におすすめのポーズ
男の子の場合、どっしりと立っているポーズがおすすめです。かっこよく胸の前で腕を組んだり、兄弟で向き合うのも画になります。
撮影小物としては、女の子と同じく和傘もいいですが、刀もかなり人気があります。刀を鞘から抜く瞬間、刀を構えている瞬間など、ポーズは無限大です。男の子ならではのかっこいい写真が撮れますよ。
またプレシュスタジオでは、着物姿にストールとハットを合わせた今時のオシャレな姿を残すこともできます。
以前は男の子の七五三は5歳だけ、が一般的でしたが、最近では3歳の男の子も七五三を祝う傾向にあります。5歳の七五三とは違ってまだあどけない可愛さが写真に残せるので、成長の記念になりますね。
女の子の七五三洋装写真におすすめのポーズ
洋装の場合、和装とはまた違う、おしゃれでかわいい写真が撮れます。女の子はドレスやワンピースの裾を持ち上げると、それだけでプリンセスのようなポーズになります。ブーケを胸の前で持ったり、少し恥ずかしそうに顔をブーケで隠すようにしてもかわいいですね。
また、ひじをついて寝転ぶポーズもおすすめです。一味変わったおしゃれな写真になります。
ティアラやアクセサリーがなくても、ブーケや花冠があるとプリンセス感が出て上品な雰囲気の写真になります。真正面からの写真とはまた異なる、横顔の自然な笑顔も魅力的です。
男の子の七五三洋装写真におすすめのポーズ
スーツを着た男の子の場合、少しお兄さんをイメージしてポーズを取ってみましょう。ポケットに手を入れてみる、足を交差して壁にもたれてみる、脱いだジャケットを肩にかけるなど、大人っぽくクールな雰囲気も目指せるのがフォーマルな洋装のいいところです。兄弟・姉妹と撮る記念写真も、エスコートしているような雰囲気だとお兄さんっぽくかっこいい印象になります。
3歳の七五三では、和装とは別にカジュアルな洋装で遊んでいるような自然体の表情も素敵です。
誕生日写真・バースデーフォトに人気のかわいいポーズは?
続いて、毎年のお誕生日を記念に残せるバースデーフォトに人気のポーズを紹介します。衣装が特徴的な七五三と違って、お誕生日写真はポーズや小物もポイントになるので楽しい思い出が写真に残るように意識してみましょう。
自宅でお誕生日の記念写真を撮るときのポーズ
ご自宅でお子様おひとりの記念撮影をする場合、バースデーケーキの前でパーティ帽子や王冠などをかぶり、年齢の数字の形のバルーンを持つのがおすすめです。一気に主役感が出ます。
女の子の場合は花冠をかぶったり花束・ブーケを持ったり、男の子の場合はつけヒゲがついた棒を持って口に沿えるのもいいですね。
また、大きくバンザイをしたようなポーズや飛び上がるようなポーズも子供らしく躍動感が出ます。はにかんだ笑顔も印象的です。
お誕生日の家族写真・兄弟写真のポーズ
兄弟姉妹がいる場合は、手を繋いだり、ハグをしたり、仲の良い様子を撮影しましょう。バックハグをして縦の構図にするのもおすすめです。お姉ちゃん・お兄ちゃんと赤ちゃんの場合、赤ちゃんのほっぺにキスをする写真もとてもかわいい一枚になります。
お誕生日の家族写真で人気のポーズ
家族で撮影する場合は、ご両親お2人がお子様を挟んで手を繋いだり、そこからお子様を持ち上げるような構図が人気です。また、身長順に並んで全員同じポーズを取るのも楽しい雰囲気が出ます。
主役のお子様がやってみたいポーズがあれば、恥ずかしがらずに思いっきりそのポーズをみんなで取ってみましょう。家族でおそろいのTシャツやリンクコーデを用意してみる、というのも流行りのコーディネートです。
少し戸惑うことがあっても、フォトスタジオではポーズや構図をサポートするコーディネーターがいるので、安心して任せてみてくださいね。昔ながらの写真館では、無地の背景の前に直立不動で写真を撮るイメージがありましたが自然体な写真が撮れるのも現代の写真スタジオの特徴です。
大手こども写真館より自然に撮れる!手持ちカメラのスタジオがおすすめ
ここまで見てきて「いろんなポーズに挑戦してみたい!」と思った方も多いのではないでしょうか。しかし、実は大手こども写真館のように固定カメラのフォトスタジオでは、できるポーズや構図に限界があります。大きな機械のように固定されたカメラの前では緊張して顔がこわばってしまう、ということもしばしば。撮影された写真も、正面から笑顔の決まったポーズが多く、どのご家庭の写真も似通ってしまうデメリットもあります。
もっとナチュラルで魅力的な写真を撮ってもらいたい、そうお考えの方には、手持ちカメラのフォトスタジオをおすすめします。プレシュスタジオは三脚を使用せず手持ちカメラで自由に撮影します。寝ながら撮影したり、カメラを意識しないふとした自然な表情を撮ることができますし、全身だけでなく、かなり近くに寄った写真、斜め上から撮った写真など、よりご家族の目線に近いショットも可能になります。撮影セットが複数つながったスタジオ内を自由に撮影できるので、撮影シーンが画一的なものにならないという点も人気のポイントです。
また、データがまとめてダウンロードできる点も喜ばれています。様々なポーズの写真を撮った後は、ご家族みんなで写真をじっくり見て、お気に入りの写真を残しましょう!
親子での家族写真撮影にもぴったり!プレシュスタジオの貸切家族フォト
「自由なポーズで理想の記念写真を撮りたい!」「写真撮影にお気に入りのぬいぐるみや衣装を持ち込んで子供が考えてきたポーズをさせてあげたい!」という方には、プレシュスタジオでの撮影がおすすめです。カメラマンが手持ち一眼レフカメラで自由な構図で撮影するので、画角やポーズも自由度が高くオリジナリティのある記念写真が撮影できます。また、完全予約制で一軒家貸切型のスタジオなので家族でゆっくり撮影ができます。
スタジオ見学は予約制となりますが、撮影風景は動画でも公開していますのでぜひご覧ください。
子供用の衣装レンタルは着物・洋装どちらも揃っており、お色直しも可能です。また、衣装は持ち込みもOKです。70枚の写真データやアルバム(コースによっては台紙やフレーム)も付いているので、写真を1枚ずつ買い切りするフォトスタジオに比べてとてもリーズナブルなことも大きなポイントです。
こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影
こども写真館プレシュスタジオでは、七五三の記念を形に残す記念撮影を行っています。一軒家貸切型のハウススタジオにて、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。着物や袴など、撮影衣装のレンタル・着付けも実施しています。
あわせて読みたい記念写真撮影コラム

完全予約制・一軒家貸切型のこども写真館プレシュスタジオは、七五三やお宮参り、お誕生日のバースデーフォトなどご家族の記念日におすすめのフォトスタジオです。ゆったり撮影できるプライベート空間の写真スタジオで、ぜひ特別な一日を形に残してみませんか。
プロカメラマンがハンディ一眼レフで撮影した写真データはマイページからダウンロード可能で、SNSシェアも簡単です。フォトブック(フォトアルバム)作成など、おじいちゃんおばあちゃんへのフォトグッズ制作もおまかせください。
※ニューボーンフォトは東京都・神奈川県のエリア限定出張撮影、七五三・お宮参り・成人式・小学校卒業袴の出張撮影は鎌倉鶴岡八幡宮限定で承っております。
プレシュスタジオの店舗一覧へ
プレシュスタジオの撮影プラン一覧へ
写真スタジオのよくある質問
写真館撮影予約・スケジュール確認
おすすめの記念撮影コラム
- 七五三(753)
- お宮参り・初宮参り・初宮詣
- 誕生日のバースデーフォト
- 赤ちゃんの記念行事
- 新生児ニューボーンフォト
- 家族写真 記念撮影
- 入園入学・卒園卒業記念
- 卒業袴・1/2成人式・十三参り
- 成人式写真 20歳の振袖写真
- マタニティフォト
- フォトウェディング
- 写真館の選び方
- 写真の撮り方ガイド
- ママ向け
- お祝い(女の子)
- 写真
- お祝い(男の子)
- 七五三
- 衣装・服装
- いつ・時期
- 家族
- 写真館
- セルフ
- 0歳~1歳の赤ちゃん
- 着物
- マナー
- お参り
- 3歳
- 5歳
- 費用
- 神社・寺社
- 7歳
- 由来
- 東京
- 前撮り
- ギフト
- 髪型
- 孫のお宮参り!祖父母は何をするの?祝い金は皆どうしてる?
- マタニティフォトでおなかは出さなくてもいい?シール・ペイントはする?
- マタニティフォトの衣装はワンピース?Tシャツ・デニムもおすすめ!コーデ紹介
- 七五三スタジオ撮影のコスパは写真データが決め手!アンケート結果公開
- お宮参りの時期をずらすならいつ?誕生日別のお祝いスケジュール・タイミング紹介
- お宮参りの写真はどうしてる?スタジオ撮影におすすめの写真館の選び方
- 3歳の七五三で着物は何を着るの?必要なもの・購入とレンタルの比較
- 飾れる写真台紙の種類と選び方 おしゃれな写真プリントにおすすめの台紙はどれ?
- 卒園写真はいつ撮る?どこで撮る?卒園記念写真の時期とおすすめ写真館
- 七五三はメイクあり?なし?3歳・7歳の写真撮影におすすめのお化粧
- ハーフ成人式におしゃれな写真が撮れるスタジオ選び 10歳の記念写真撮影
- 七五三衣装レンタルが安くなる裏ワザ 着物・袴・ワンピースも
- ハーフ成人式は何を着る?10歳の記念写真におすすめの衣装・袴・洋服
- 子供のオーディション写真はどこで撮る?まとめて写真がもらえるスタジオ選び
- 3歳のお誕生日写真は自宅?写真スタジオ?サードバースデーフォトを上手に撮るコツ