記念撮影コラム Anniversary Photo Column

七五三スタジオ撮影のコスパは写真データが決め手!アンケート結果公開

お姉ちゃんと弟で七五三の写真撮影 着物で和室セット

貸切型こども写真館のプレシュスタジオでは、七五三の着物や写真撮影のポイントなどを紹介してきました。今回は、実際に七五三のスタジオ撮影をした全国のママ・パパ100名へ満足度やスタジオ選びの決め手などをアンケート調査。七五三のスタジオ選びの満足度・コスパに差が付くポイントとあわせて紹介します。

七五三スタジオ撮影でコスパと満足度に差が付くポイント
  1. 七五三スタジオで料金面や写真データの不満を感じる人が多い
  2. 七五三写真のトータル料金で差がつくのは写真データ
  3. 写真データがまとめてもらえる写真館を知っている人はまだ半数以下
  4. データダウンロードで写真の買い切りがいらないフォトスタジオはコスパが優秀
  5. 高画質データがまとめてもらえるスタジオなら貸切型写真館プレシュスタジオ

七五三スタジオ撮影アンケートを全国100名のママ・パパに実施!

お姉ちゃんと弟の2人で七五三の写真撮影

完全予約制の貸切型こども写真館プレシュスタジオでは、2023年2月に七五三のスタジオ写真撮影をしたパパ・ママ計100名へのアンケートを実施しました。今回はそのアンケート結果から、「七五三の写真撮影でスタジオを選んだ決め手ランキング」「七五三のスタジオ撮影で不満だったポイントランキング」などこれから七五三の写真館を選ぶ方の役に立つデータをまとめてご紹介します。

七五三スタジオ撮影アンケート調査概要

  • 対象:過去5年以内に子供の七五三でスタジオ撮影をしたママ・パパ
  • アンケート実施期間:2023年2月
  • 有効回答数:100人
  • 主催:貸切型こども写真館プレシュスタジオ

※アンケート調査結果およびグラフについては、上記のデータを含めた形での引用が可能です。

七五三スタジオ撮影で選んだ写真館は大手こども写真館が過半数

七五三の写真撮影で利用したスタジオは? ショッピングモール併設型や路面店などの大手こども写真館 61% 昔ながらの写真館やこども写真館以外のスタジオ 22% 貸切型こども写真館 17% 貸切型こども写真館は隠れ家的な穴場スタジオ 過去5年以内に七五三のスタジオ撮影をしたママ&パパ100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年2月

今回、2023年2月度にアンケートを実施した全国のママ・パパ100名(過去5年以内に七五三のスタジオ写真撮影を利用)が選んだ写真館の比率は以下の通りです。

七五三のスタジオ撮影で選んだ写真館の種類

  • ショッピングモール・路面店などの大手こども写真館 61%
  • 昔ながらの街中の写真館・こども写真館以外のスタジオ 22%
  • 貸切型こども写真館・一軒家貸切型フォトスタジオ 17%

スタジオアリス・スタジオマリオ等大手こども写真館が約6割

スタジオアリス・スタジオマリオなどの大手こども写真館は日本全国に店舗があり、今回のアンケートでも半数以上の方が選んだ七五三で選んだスタジオとして回答していました。続いて、こども写真館ではないフォトスタジオ・昔ながらの写真館でも約2割の人が七五三の写真を撮影しています。

穴場スタジオの貸切型こども写真館を選んだ上級者も1割超

いっぽう、私たちプレシュスタジオのようにプライベート貸切型のこども写真館・一軒家貸切型のフォトスタジオは知る人ぞ知るフォトスタジオです。特に、一軒家貸切型のフォトスタジオは「たまたま通りかかった」「ショッピングモールの中にあって前から知っていた」という出会いが少なく、見た目には普通のお家なので事前にしっかりスタジオ選びをした方向けの穴場スタジオとなっています。

それでも今回のアンケートでは約17%の方が貸切型こども写真館・一軒家貸切スタジオを選んだと回答しているので、大切な七五三のフォトスタジオをしっかり選んでいることが感じられました。

追記)2025年10月に実施したアンケート調査でも、七五三でママ&パパが悩んだことのランキングは写真撮影・スタジオ選びが挙げられました。2番めに悩んだことのランキングでも写真撮影・スタジオ選びが1位となっており、七五三の写真を重視しているご家族が多いことがわかります。

七五三ママ&パパに多い悩みランキング1位は写真撮影 アンケート調査

七五三のスタジオを選んだ決め手ランキング1位は料金面

753の数字オブジェと一緒に写真撮影 被布姿の3歳の女の子

まず、アンケートで七五三の写真撮影でどんなポイントを重視してスタジオを選んだのか、スタジオ選びの決め手となった項目を調査すると最も多かったのが料金面でした。次いでスタジオまでのアクセスが決め手と答えた人が多く、自宅や神社までの利便性の良い写真館にニーズが集まっています。

七五三のスタジオ選びで重視したポイントランキング

  1. サービスの料金面:52%
  2. スタジオまでのアクセス:46%
  3. レンタル衣装:45%
  4. 写真の雰囲気:34%
  5. サービスの充実度:34%
  6. スタジオの知名度:28%
  7. 口コミ・評判:12%

七五三フォトの料金面・アクセスのあとは、スタジオのレンタル衣装や写真の雰囲気・サービス(プラン・オプション)の充実度などが決め手に並びますがスタジオの知名度が決め手になった人は約28%・口コミが決め手になった人は約12%とやや少ない結果に。ブランドイメージや評判よりもサービスやスタジオの立地をしっかり調べて写真館を決めた人が多い結果となりました。

ちなみに、スタジオ選びの決め手が「特になかった」「なんとなく」と回答したのは0名。皆さん大切な七五三の記念写真にスタジオをしっかり選んでいることがわかりますね。
※複数回答可

七五三の写真撮影で差がつく!お得な写真館の選び方

七五三のスタジオ撮影で約8割が不満を感じる結果に

七五三のスタジオ撮影で不満はあった? はい 79% 約8割のママ・パパが何かしらの不満を感じる結果に 過去5年以内に七五三のスタジオ撮影をしたママ&パパ100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年2月

料金やアクセスなど色々な点が決め手になった七五三のスタジオ撮影を利用して、不満があったかどうかを聞いてみると意外にも「特に不満はなかった」と答えたのは全体の約2割に。

実に、約79%ものママ・パパがフォトスタジオで何かしらの不満を感じたという結果になりました。七五三のスタジオ選びで以前利用した写真館をリピート利用した方でも、約76%の方は何かしらの不満を感じたという回答に。事前にスタジオ選びをリサーチしている方が多いのに、満足度が決して高くない理由を詳しく調べてみました。

七五三の東京都内こども写真スタジオ選び5つのコツとチェックリスト

七五三のスタジオ撮影の不満ランキングは料金とデータが上位

七五三のスタジオ撮影で不満に感じたことは? 1位 料金が高い 2位 写真データ 3位 写真グッズ 4位 時間の余裕 5位 予約が取れない 料金と写真データに不満のあるママ・パパが多い 過去5年以内に七五三のスタジオ撮影をしたママ&パパ100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年2月

一体どんな点で不満に感じる人が多かったのか?詳しく調査してみると、七五三のスタジオ撮影で最も多かった不満ランキングの上位は料金面と写真データという結果に。
※複数回答可

七五三のスタジオ撮影で感じた不満ランキング

  1. 料金が思ったより高かった・オプションが高かった:38%
  2. 写真データがもらえなかった・高かった:21%
  3. 商品(フォトグッズ)が遅い・高い:18%
  4. 時間の余裕がない・急かされる:16%
  5. 予約がしにくい・予約が取れない:15%
  6. 写真がいまいち・構図がワンパターン:9%

七五三のスタジオ料金は差が付くポイントがたくさん

実はこうした不満は、事前のスタジオ選びで解消できることも多いです。料金に関しては、撮影料金のほかにも写真代・写真データ代・フォトグッズ代・衣装レンタル代・着付け代・ヘアメイク代・持ち込み料・お参りなど外出用の衣装レンタル代にオプション費用など選んだスタジオ・プランによってさまざまな料金が含まれるのでトータルのコストと大きな差が出てしまうということもあります。

特に、写真を1枚ずつ買い切るスタジオでは衣装レンタルが無料で着放題でも最終的な金額が膨らみやすいので、写真を選んで買い切る必要がない(写真データがまとめてもらえる)・レンタル無料の着物が選べる・持ち込み代がかからない・七五三で家族写真も一緒に撮れるなどのサービスがあるスタジオがおすすめです。

フォトスタジオは高い?七五三・記念写真をお得に撮る失敗しないポイント

七五三のフォトアルバムや年賀状を作るなら前撮りが安心

フォトアルバム・フォトブック・写真台紙などのフォトグッズは、スタジオや七五三シーズンの繁忙期によっても撮影・注文から届くまでの日数にかなりのバラつきがあります。年賀状がオーダーできるスタジオなどでは特に、余裕を持ったオーダーがおすすめです。また、実家に帰省するタイミングに孫の七五三のアルバムを見せたい・渡したいという方も多いので、やはり余裕を持った注文が大切です。

実は、七五三のピークシーズンである9月~11月よりも早い前撮りならフォトグッズの納期も安心でかつ料金もお得なことが多いので前撮り&早めのオーダーも七五三の満足度で差がつくポイントになります。

七五三の写真撮影データを年賀状に間に合わせるにはいつまでに撮影?早撮りがおすすめ

大手こども写真館は店舗数が多い反面、特有の不満も

また、写真の仕上がりや構図のバリエーション不足(ワンパターン)であることや、写真撮影中のプライバシーが確保されていないことに不満を感じる方も見られました。大手こども写真館では、写真撮影中の様子が他のご家族やショッピングモールを訪れる人から目につきやすい・カメラが固定されていてどれも同じ画角になりやすい・家族専用控室が用意されていないといった側面があるので、こうした不満を感じる方もいるかもしれません。

こども写真館比較サイト・ランキングの上手な見方 スタジオ選び活用方法

七五三の写真データがまとめてもらえるのは差がつくポイント

画像データがまとめてもらえる写真館を知っていた? いいえ 61% 約6割のママ・パパが写真の買い切りしか知らなかった 過去5年以内に七五三のスタジオ撮影をしたママ&パパ100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年2月

七五三のスタジオ撮影で料金・写真データに不満がある人が多かったものの、「写真データがまとめてもらえる写真館があることを知っていたかどうか」のアンケートでは約61%の人は知らなかったと回答しました。
写真データを数十枚まとめてもらえるスタジオを知らずに、写真を1枚ずつ選んで買い切るスタジオを利用していると最終的な料金が膨らんでしまうので料金とデータで不満が残るのも納得ですね。

七五三はいくらかかる?相場と写真・着物の予算を上手に抑えるコツをプロが伝授

データのみ写真館は手軽で安い!七五三におすすめのおしゃれなフォトスタジオ

プレシュスタジオの魅力ランキングでは写真データ&貸切型が上位に

プレシュスタジオの特徴で魅力を感じる点は? 写真データのダウンロード プライベート貸切型写真館 スタジオ撮影のレンタル衣装 兄弟姉妹写真や家族写真も撮影OK 自由な構図の手持ちカメラ まとまった写真データ&貸切型が喜ばれているポイント 過去5年以内に七五三のスタジオ撮影をしたママ&パパ100名へのアンケート プレシュスタジオ調べ 2023年2月

ここまでのアンケートから、プレシュスタジオの特徴のなかで特に魅力に感じるポイントをお聞きすると写真データがまとめてダウンロードできること・貸切型写真館であることに票が集まりました。

プレシュスタジオの特徴 魅力度ランキング

  1. 写真データが翌日からまとめてダウンロードできる:63票
  2. 貸切型のプライベート写真館で撮影できる:53票
  3. 七五三の着物レンタル・衣装レンタルがある:52票
  4. 七五三の写真撮影で家族写真や兄弟・姉妹写真も撮れる:46票
  5. フォトグラファーの手持ちカメラ撮影で写真の構図が自由:33票

また、七五三の写真撮影でお誕生日や入学記念写真などのイベントも一緒に撮影できること、ペットと一緒に七五三の写真が撮れることや衣装・小道具の持ち込みが自由にできることなども高く評価されています。

七五三の写真データでアクスタ・フォトカード等グッズ制作!おすすめサービス比較

記念撮影に完全予約制・貸切型写真館プレシュスタジオが選ばれる理由

貸切型こども写真館プレシュスタジオは知る人ぞ知る隠れ家スタジオ!

今回のアンケートから、七五三の写真撮影ではやはりスタジオの利用料金を重視している人が多いものの、トータルの料金に差がつく写真データがまとめてダウンロードできるスタジオを抑えている人はまだまだ少数派であることがわかりました。
追加料金なしで写真データをまとめてダウンロードできるこども写真館を選べば、七五三の写真を1枚ずつ買い切りせずに素敵な写真をたっぷり残すことができますよ。

これからお子さんが七五三を迎えるご家族はぜひ、今回のアンケートを参考にしてみてください。プレシュスタジオでは皆様のお越しをお待ちしています。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。七五三・お宮参りなどの記念行事から家族写真・お子さんの成長記念写真・ポートレートなど、ご家族の記念日を形に残す記念撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

お宮参りはスタジオ着物レンタルが便利!200名アンケート調査結果公開

七五三衣装レンタルが安くなる裏ワザ 着物・袴・ワンピースも

七五三の着物選びに!ランキング・比較サイトの上手な見方&活用方法

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

人見知り・場所見知り・写真が苦手な子供におすすめのフォトスタジオ選び

七五三・記念写真で人気のポーズは?おしゃれに映る写真撮影ポーズ

SNSで話題!愛犬の七五三祝いができる神社&家族と撮れる写真館

七五三の着物を写真館に持ち込みたい!和装小物・持ち物チェックリスト

フォトスタジオの選び方 おすすめの写真館を探すには?貸切型写真館の特徴解説

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのレンタル掛け着などもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP